トップページ > 市民向け > 住まい > 市営住宅 > 市営蓼川・寺尾釜田住宅の入居者募集
市営蓼川・寺尾釜田住宅の入居者募集
・市営住宅は、住宅にお困りの低所得者の方が、利用できる住宅です。
・市営住宅に入居申し込みできるのは、次の人です。
○申込資格
・申込者は成人であること。
・原則として、夫婦(婚約者及び内縁関係にある方を含みます。)又は親子を
主体とした家族であること。(単身での申込みはできません)
・収入が基準額以内であること。
原則階層 月収額 158,000円以下
裁量階層 月収額 214,000円以下
※月収額は、1年間の総収入金額から総所得金額を計算し、当てはまる控除額を差
し引いた額を12で割った額です。
※入居しようとする全員分の令和元年度分の収入が対象です。
※『裁量階層』とは、障害者世帯・高齢者世帯・子育て世帯・その他(戦傷病者、被爆者、
ハンセン病療養所入居者又は海外引揚者(5年未満))に該当する世帯です。
・申込時に綾瀬市内に居住している方、又は、綾瀬市内に勤務場所を有する方。
※外国籍の方は、永住権、又は定住権を有していること。
・市税等(使用料等)の滞納をしていないこと。
・住宅の家賃が高かったり部屋の狭さに困っている方。
・入居しようとする人の中に土地や住宅を所有している方がいないこと。
・市営住宅内で他の居住者と円滑な共同生活ができる方。
・申込者又は同居しようとする親族が暴力団員(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」
第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)でないこと。
・詳しくは「募集のしおり」をご覧ください。
募集市営住宅 | ||||
名 称 | 所在地 | 募集戸数 | 間取り | 築年月 |
蓼川住宅 | 蓼川二丁目11番2号 | 1戸 | 3DK | 1989年12月 |
寺尾釜田住宅 | 寺尾釜田一丁目9番11号 | 1戸 | 3DK | 1990年4月 |
「募集のしおり」を令和3年1月15日(金曜日)から2月5日(金曜日)まで、市役所5階建築課、1階受付、綾北福祉会館、
保健福祉プラザ、中央公民館、寺尾いずみ会館、南部ふれあい会館、各地区センターで配布します。(閉庁日及び休館日
を除く)
入居希望の方は、令和3年1月15日(金曜日)から2月5日(金曜日)の8時30分から17時まで(閉庁日を除く)に
入居申込書に必要書類を添付し、建築課へ直接持参してください。
申込多数の場合は、入居者を公開抽選により決定します。
※入居可能となる時期は、令和3年4月中旬の予定です。
このページに関する問い合わせ先
綾瀬市役所 都市部 建築課 施設整備担当
電話番号:0467-70-5602
ファクス番号:0467-70-5703
E-mail:wm.705602@city.ayase.kanagawa.jp