トップページ > 市民向け > 税金 > 個人住民税 > 個人住民税の概要 > 所得割とは
所得割とは
所得割とは、市民の方がその能力(所得金額)に応じて納めていただく税をいいます。
税を算出する基準は、前年中の所得を基準として計算されます。このことから令和4年度の市民税は令和3年中の所得が基準となります。
所得割額
所得割額は一般に次の計算式で決められます。
市民税
(前年中の所得金額 ― 控除金額)× 税率 6% = 市民税所得割額 千円未満切り捨て |
県民税
(前年中の所得金額 ― 控除金額)× 税率 4.025% = 県民税所得割額 千円未満切り捨て 県超過課税0.025%含む |
※税制改正により平成19年度から税率が一律10%(市民税6%・県民税4%)に変更され、さらに神奈川県の超過課税導入により県民税所得割に0.025%上乗せされました。
県の超過税率の詳細は県ホームページへ(画面下にリンクボタンがあります。)
このページに関する問い合わせ先
綾瀬市役所 総務部 課税課 市民税担当
電話番号:0467-70-5611
ファクス番号:0467-70-5701
E-mail:wm.705611@city.ayase.kanagawa.jp