トップページ > 市民向け > 子ども > 子育て > 子育て支援センター > 子育て支援センターイベント情報 6月
子育て支援センターイベント情報 6月
・今年度の赤ちゃんサロンは、令和4年7月まで中村地区センターに変更いたします。
現在、子育て支援センターサロン室(月曜日〜土曜日)、綾南サロン室(月曜日〜金曜日)、大上サロン室(月曜日〜金曜日)を事前予約制で再開しています。また各サロン室で毎日身長・体重が計測できますので、利用したいサロン室に予約をして、ご利用ください(身体計測のみのご利用はご遠慮ください)。各サロン室では、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、以下のように対応しますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
《サロン室ご利用について》
【開所時間】当面の間、平日の(1)・(2)の時間
土曜日は子育て支援センターサロン室のみ(1)、(2)の時間
(1)午前9時30から11時30分 (2)午後1時30分から3時30分
※第2土曜日・日・祝日はお休み
【対 象】市内在住の2か月から未就学までの子どもと保護者。
子育て支援センターは、(1)・(2)ともに8組まで。
綾南サロン室は、(1)・(2)ともに4組まで(赤ちゃんデーは5組ま で)。
大上サロン室は、(1)・(2)ともに3組まで(赤ちゃんデーは4組ま で)。
【利用方法】3か所とも、1家族、週3回まで。利用希望日の週の1週前の水曜日より、電話による予約を午前8時30分から午後5時まで受け付けます。
基本は電話予約ですが、2回目以降の利用では、来所時に予約を取ることも可能です。当日空きがある場合は、定員を満たすまで3回以上の利用や、市外在住の方の利用も可能です。
※予約制になってから初めて利用される方、赤ちゃんデー利用の方、市外の方は電話での予約が必要です。
【サロン室利用時のお願い】
・お子さん1名につき、保護者は1名まででお願いします。
・感染拡大している地域や場所、国への渡航歴が14日以内にある方は、ご利用できません。
・当日の利用人数の追加はできません。
・当日、来所する前に全員検温してからお越しください。なお、入室前にも入口前で検温していただきます。
発熱(37.5℃以上)、だるさ、息苦しさ、咳、鼻水、味覚障害などの体調不良の方がいる場合は利用できません。
・入館は利用開始時間の5分前からとなります。
・初回のみ、受付時に来所された方に登録カード(名前・住所・電話番号)を記入していただきます。
・マスクの着用をお願いします。マスクができるお子さんは着用をお願いします。2歳未満のお子さんの着用は必要ありません。
・小さいお子さんをお連れの方は抱っこひも・おんぶひも等を持参してください。※スタッフが抱っこしたり、ベビーベッドの
利用はできませんので、ご了承ください。
・入退室の際には手洗い、消毒をしていただきますので、必ずタオルやハンカチを持参してください。
・水分補給が出来るよう、水筒をご持参ください。※ジュースを除く、水かお茶でお願いします。
・小学生以上のお子さんの入館・入室はできません。また、サロン室終了後は、速やかに帰宅してください。なお、昼食をとる
場所はありませんので、ご了承ください。
【その他の事業】
・子育て相談:午前8時30分から17時(電話相談のみ)※第2土曜日・日・祝日は休み
子育て支援センター 0467‐77‐1121
綾南サロン室 0467‐79‐6925
大上サロン室 0467‐77‐3739
▼赤ちゃんデー
親子の交流や手遊び、おもちゃ遊びなど。
身長・体重の計測や栄養相談ができます。授乳や離乳食のことなど気軽にご相談ください。
2か月児から8か月児対象。13時30分から15時30分(栄養相談は14時30分まで)、綾南サロン室と大上サロン室。
※サロン室の予約が必要です(綾南サロン室5組・大上サロン室4組)
令和4年6月 1日(水曜日)⇒この日は大上サロン室の栄養相談日です。
令和4年6月 8日(水曜日)⇒この日は綾南サロン室の栄養相談日です。
令和4年6月15日(水曜日)⇒この日は大上サロン室の栄養相談日です。
令和4年6月22日(水曜日)⇒この日は綾南サロン室の栄養相談日です。
▼栄養相談
栄養士による食事や栄養に関する相談など。
2か月児以上の乳幼児対象。
・サロン室での栄養相談は午前:10時00分から11時10分
午後:13時30分から14時40分
※サロン室の予約が必要です
・電話での栄養相談は 午前:9時15分から9時50分
午後:14時50分から16時00分
※下記の日程に当たっているサロン室に電話をおかけください。電話での栄養相談は先着順で行います。
令和4年6月6日(月曜日)・17日(金曜日)⇒午前・午後:大上サロン室
令和4年6月14日(火曜日)⇒午後:子育て支援センター
令和4年6月1日・8日・15日(水曜日)⇒午前:子育て支援センター
令和4年6月9日(木曜日)・20日(月曜日)⇒午前・午後:綾南サロン室
▼移動サロン
手遊びやおもちゃ遊び、子育ての相談などや栄養士による栄養相談など。
身長・体重の計測ができます。
3か月児以上の乳幼児対象。各施設とも 10時から11時30分。
令和4年6月21日(火曜日) 綾北福祉会館
令和4年6月27日(月曜日) 北の台地区センター
※靴袋の持参にご協力くださるよう、よろしくお願いします。
▼赤ちゃんサロン
手遊びやおもちゃ遊び、身長・体重の計測、栄養相談など。
3か月児から未歩行の乳児対象。対象児以外の子の同伴不可。
令和4年6月23日(木曜日) 13時30分から15時、中村地区センター。
▼よちよちサロン
親子遊びや体操など。
歩行できる子から1歳11か月児対象。
(対象児以外の乳児はおんぶ・だっこひも使用)
令和4年6月13日(月曜日) 10時から11時30分、中央公民館。
※靴袋の持参にご協力くださるよう、よろしくお願いします。
▼幼児サロン
親子遊びや体操など。
2歳以上の幼児対象。
(対象児以外の乳児はおんぶ・だっこひも使用)
令和4年6月3日(金曜日) 10時から11時30分、中央公民館。
※靴袋の持参にご協力くださるよう、よろしくお願いします。
▼公園ひろば
・蓼川公園 10時30分 6月2日(木曜日) 第1木曜日
・寺尾中央公園 10時30分 6月9日(木曜日) 第2木曜日
・小園西公園 10時30分 6月16日(木曜日) 第3木曜日
・ぞうさん公園 10時30分 6月23日(木曜日) 第4木曜日
お問い合わせは、子育て支援センターまで。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
綾瀬市役所 健康こども部 こども未来課 子育て支援担当
電話番号:0467-70-5664
ファクス番号:0467-70-5701
E-mail:wm.705664@city.ayase.kanagawa.jp
その他のお問い合せ先
綾瀬市子育て支援センター
電話 0467‐77-1121
FAX 0467‐77-1123
綾南サロン室
電話 0467‐79‐6925
大上サロン室
電話 0467‐77‐3739