トップページ > 市民向け > 防犯・防災・交通安全・安全安心 > 防災 > 防災関連計画 > 綾瀬市の国民保護
綾瀬市の国民保護
このページでは「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律」(国民保護法)に基づく、綾瀬市の取り組みについてお知らせします。
国民保護法とは
国民保護法は、正式には「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律」といい、武力攻撃事態等において、武力攻撃から国民の生命、身体及び財産を保護し、国民生活等に及ぼす影響を最小にするための、国・地方公共団体等の責務、避難・救援・武力攻撃災害への対処等の措置が規定されています。
綾瀬市の国民保護計画
平成16年9月、国民保護法の施行に伴い、都道府県及び市町村は、国民保護計画を作成することが義務づけられました。
この計画は、武力攻撃や大規模なテロなどが発生した場合に、国の方針に基づき、市が、国・県・市町村・関係機関等と連携・協力して、迅速・的確に住民の避難や救援などを行うことができるように、あらかじめ定めておくものです。
綾瀬市では市国民保護協議会のご意見などを踏まえながら、平成19年度に作成しました。
市国民保護計画に定める事項
市国民保護計画においては、国民保護法第35条第2項各号に掲げる次の事項について定めています。
関連ファイル
- 綾瀬市国民保護計画《本編》表紙 [PDFファイル: 12.3KB]
- 綾瀬市国民保護計画《本編》目次・用語集 [PDFファイル: 99.8KB]
- 綾瀬市国民保護計画《本編》第1編 [PDFファイル: 208.5KB]
- 綾瀬市国民保護計画《本編》第2編 [PDFファイル: 154.2KB]
- 綾瀬市国民保護計画《本編》第3編 [PDFファイル: 439.0KB]
- 綾瀬市国民保護計画《本編》第4編 [PDFファイル: 33.9KB]
- 綾瀬市国民保護計画《本編》第5編 [PDFファイル: 30.0KB]
- 綾瀬市国民保護計画《資料編》表紙 [PDFファイル: 10.7KB]
- 綾瀬市国民保護計画《資料編》目次 [PDFファイル: 27.6KB]
- 綾瀬市国民保護計画《資料編》1 [PDFファイル: 83.6KB]
- 綾瀬市国民保護計画《資料編》2 [PDFファイル: 53.1KB]
- 綾瀬市国民保護計画《資料編》3 [PDFファイル: 420.1KB]
- 綾瀬市国民保護計画《資料編》4 [PDFファイル: 1,297.0KB]
- 綾瀬市国民保護計画《資料編》5 [PDFファイル: 539.5KB]
- 綾瀬市国民保護計画《資料編》6 [PDFファイル: 3,131.2KB]
- 綾瀬市国民保護計画《資料編》7 [PDFファイル: 69.3KB]
このページに関する問い合わせ先
綾瀬市役所 市長室 危機管理課 危機管理担当
電話番号:0467-70-5641
ファクス番号:0467-70-5701
E-mail:wm.705641@city.ayase.kanagawa.jp