トップページ > 市民向け > 子ども > 青少年健全育成事業 > 令和4年度以降の成人式の開催について
令和4年度以降の成人式の開催について
概要
成年年齢を20歳から18歳に引き下げる「民法の一部を改正する法律」が令和4(2022)年4月1日に施行されることに伴い、今まで20歳を迎える方を対象に開催していた「綾瀬市成人式」の実施方針について青少年問題協議会で協議し、市として検討した結果、従来通り20歳を迎える方を対象に式典を開催することに決定しました。
背景
民法の一部改正にあわせて、成人式の対象年齢を18歳とした場合、受験、就職準備など、進路の選択に関わる時期であると同時に、現在の成人の日に開催すると、大学受験の時期と合致することもあり、精神的、金銭的にも負担が大きく、参加者の減少も懸念されます。これまで通りの「20歳」を対象とすることで、受験、就職に支障がないと判断しました。
対象
対象となる年:令和5年成人の日から
対 象 者 :当該年度内(4月2日から翌年4月1日))に20歳を迎える方
このページに関する問い合わせ先
綾瀬市役所 健康こども部 こども未来課 青少年健全育成担当
電話番号:0467-70-5655
ファクス番号:0467-70-5701
E-mail:wm.705655@city.ayase.kanagawa.jp