トップページ > 市民向け > 消防本部・消防署・消防団 > 救急・救命 > お知らせ > 緊急通報システムNET119について
緊急通報システムNET119について
聴覚や言語に障がいがあり、音声言語による119番通報が困難な方のための緊急通報システムです。携帯電話やスマートフォン等の機能を利用して文字による緊急通報を行えるもので、通報者はボタン操作やチャット機能での会話により通報内容を伝えることができ、救急車や消防車を要請することができます。
ご利用できる方
綾瀬市に在住、在勤、在学のいずれかに当てはまり、音声言語による119番通報が困難な方が対象となります。
利用するためには
利用を希望する方の携帯電話やスマートフォン等へのNET119の事前登録が必要になります。
※なお、2022年3月末より、auの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」の終了に伴い、「CDMA 1X WIN」対応機種及び「au VoLTE」に非対応の機種での利用ができません。
事前登録するためには
登録をする携帯電話、スマートフォン等を必ずご持参のうえ、次の窓口で申請してください。
なお、障がい者手帳をお持ちの方は、一緒にご持参ください。
・消防本部消防総務課
・福祉部障がい福祉課
NET119緊急通報システム紹介動画の配信について
次に記載のURL及びQRコードよりNET119緊急通報システムにおける紹介動画(ルビ入り、手話あり、音声あり)をご視聴の上、ご登録をお願いいたします。
このページに関する問い合わせ先
綾瀬市消防本部 消防総務課 警防担当
電話番号:0467-76-2113
ファクス番号:0467-77-9200
E-mail:wm.762113@city.ayase.kanagawa.jp