トップページ > 観光・イベント・ロケ・文化・国際化 > 文化 > 国指定史跡神崎遺跡 > 【3/23〜開館】神崎遺跡資料館
【3/23〜開館】神崎遺跡資料館
当館は、新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」発令に伴い、臨時休館しておりましたが、「緊急事態宣言」解除に伴い、感染予防対策を講じたうえで、3月23日(火曜日)9時より再開いたします。
再開にあたりましては、来館者の安全確保や館内の清拭消毒等に努めてまいります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成28年5月1日より神崎遺跡資料館を開館しました。
国指定史跡の神崎遺跡を通じて綾瀬の歴史や文化を紹介する綾瀬初の歴史学習施設です。
展示のほか遺跡や歴史に関する体験教室や講演会を実施しています。詳細については随時広報等で公開していきます。
所在地
綾瀬市吉岡3425番地5
開館時間
9時から17時
休館日
月曜日(祝日にあたるときはその翌日)
1月1日から3日及び12月29日から31日
入館料
無料
1階
ホール 綾瀬のあゆみ
展示室 綾瀬の歴史(パネル展示)、綾瀬の歴史と神崎遺跡の紹介DVDの上映(体験教室等により利用できない場合は、タブレットにより見ることが出来ますのでお申し出ください。)
2階
展示室 神崎遺跡の出土品、復元模型、環濠体験
学習コーナー
遺跡展望バルコニー
アクセス
バス
・綾瀬市役所から
綾瀬市コミュニティバスかわせみ5号車 高座屋内温水プール行き神崎遺跡前下車
・海老名駅から
神奈川中央交通 長後駅西口行き根恩馬下車
・長後駅から
神奈川中央交通 海老名駅東口行き根恩馬下車
車
・圏央道 海老名インターチェンジから約15分
・東名高速道路 厚木インターチェンジから約20分
駐車場
20台(障がい者等対応1台、大型バスは事前予約が必要)
なるべく公共機関をご利用ください。
より大きな地図で 市内文化財 を表示
かなチャンTV
県の取組みやかながわの魅力、県民の関心の高い情報等を日替わりの動画コンテンツとして発信している、県のユーチューブチャンネル・かなチャンTVで紹介されました。
関連リンクをご覧ください。
その他のお問い合せ先
綾瀬市教育委員会 市民環境部 生涯学習課 市史文化財担当 神崎遺跡資料館
電話番号・ファクス番号:0467-77-0841(オーヤヨイ)
E-mail:wm.705637@city.ayase.kanagawa.jp