令和6年度子どものための教育・保育給付現況届について

更新日:2024年10月09日

ページID : 18638

令和6年度が終了するにあたり、令和7年度に継続して保育所等を利用する場合は、子どものための教育・保育給付現況届の提出が必要です。継続を希望される方は、下記の案内に従って必要な書類を提出してください。


※令和7年4月時点の状況を確認するための書類です。
※期限までに書類が提出されない場合は、退所となります。
※提出書類によって、保育料が変更になる可能性があります。案内をよく読んで必要な書類を提出してください。

提出期限

令和6年12月6日(金曜日)まで
※綾瀬市外の保育所等に在園の方については、各家庭にお送りしている通知の提出期限に従ってください。

提出場所・方法

(1)電子での提出の場合

通知に記載されたフォームにアクセスして申請

※フォームの一般公開はしておりません。対象者の方に別途通知しております。

(2)紙での提出の場合

在園の保育所等
※綾瀬市外の園に在園している方は、郵送又は、保育課窓口まで御提出してくだ さい。

共通して提出する書類(紙提出の場合)

(1)令和6年度子どものための教育・保育給付現況届(子ども1人につき1枚)
(2)現況届補助調書
(3)保育所等現況届チェックリスト

電子申請の場合は、上記書類の内容をフォームに打ち込んでいただきますのでご用意いただく必要はありません。保育の必要性を確認する書類及び身分証明書等は、写真を撮っていただき添付していただくか、PDF等ファイルで添付いただく必要がありますので、お手元にご用意ください。

保育の必要性を確認する書類

※各種証明書は令和6年10月1日以降の日にちで証明されたものでお願いします。
※令和7年4月時点で該当になる書類を提出してください。
※令和6年5月時点で18歳(高校生は除く)以上64歳以下の場合は書類が必要です。(例えば保育所等在園児の兄弟が18歳以上の場合は、(1)から(7)に該当するいずれかの書類が必要です。)
(1)父母又は同居親族等が就労している場合
・就労証明書(自営業の方は開業届の写し等自営を証明する書類も必要となります。)
(2)妊娠中又は出産後間もない場合
・母子健康手帳の写し(分娩予定日がわかるページ及び表紙)又は診断書(必要と認める期間が記載されているもの)
(3)父母又は同居親族等が病気、負傷又は障がいを有している場合
・診断書(必要と認める期間が記載されているもの)又は障碍者手帳の写し等
(4)父母又は同居親族等が病気又は障がいを有する同居の親族等を常時介護または看護している場合
・診断書(必要と認める期間が記載されているもの)又は障がい者手帳の写し等
(5)災害の復旧の場合
・り災証明書等事実を証明できる書類
(6)求職活動(起業の準備を含む)を継続的に行っている場合
・ハローワーク受付票の写し又は就職活動がの状況が分かる申立書
※令和6年10月時点で求職中の方は、有効期限満了前に就労を開始できない場合は継続して在園はできません。

(7)就学(職業訓練校を含む、通信制は除く)の場合
・学生証、在園証明書又は職業訓練校の受講を説明する証明
・時間割(カリキュラム)が確認できる書類

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 健康こども部 保育課 保育・学童担当(保育)
電話番号:0467-70-5615
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。