あやせサポートブック
あやせサポートブックとは、お子さんの成長を記録し、支援をつないでいくための冊子です。生まれてからの成長の記録、支援や教育の記録を「保護者・本人・関係者」が書き込むことで一貫性のある方針のもとで関わっていくことができます。
1.あやせサポートブックの内容
- 1ページ はじめに
- 2ページ プロフィール
- 3ページ 妊娠・出産・発育の様子
- 4ページ 成長の記録
- 5ページ 性格と特徴
- 6ページ 環境
- 7ページ 福祉制度の利用
- 8ページ 0〜1歳児の記録
- 9ページ 生活の記録
- 10ページ 2歳児の記録
- 11ページ 生活の記録
- 12から40ページまで、3歳児〜中学3年生、高校、青年期の記録、生活の記録と続きます。
2.使い方
全ての項目に記入する必要はありません。お子さんにとって必要な情報だけで大丈夫です。「こんなことを知ってもらいたい、こんな出来事があった」など、お子さんの成長の様子や得意なこと、苦手なことなど、サポートするために役立ちそうなことを、必要な欄に自由にお書きください。
3.配布場所
こども家庭センター(保健福祉プラザ内)および以下の機関で配布しています。
用紙がたりなくなったら、こども家庭センターに来所又は、ホームページから必要な用紙をダウンロードしてください。
配布機関
- 障がい福祉課
- 児童発達支援センターもみの木園
- 障がい児者相談支援センター
- 教育指導課
- 教育研究所
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 健康こども部 こども家庭センター こども家庭担当(保健福祉プラザ内)
電話番号:0467-77-1133
ファクス番号:0467-77-1134
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日