綾瀬市ファミリーサポートセンター援助会員募集!!
「子どもが好き!」「子育て中だけど何か役に立つことがしたい!」という方。
都合の良い時間だけで大丈夫です。会員になって地域の子育てのお手伝いをしてみませんか?
ファミリーサポートセンター主催の講習会は令和6年11月20日(水曜日)に実施します
- 時間 9時25分から15時まで
- 場所 綾瀬市保健福祉プラザ
- 対象 心身ともに健康で、市内在住の20歳以上の方
- 定員 20人(申込順)
- 保育 5人(申込順)
- 持ち物 筆記用具、証明写真2枚(横2センチ、縦3センチ、裏面に記名)、昼食
- 申込み 10月2日(水曜日)から11月8日(金曜日)、ファミリーサポートセンター事務局(市子育て支援センター内)、0467-77-1121まで。
どんな活動があるの?
市内在住の生後3か月から小学校6年生までのお子さんについて、援助会員の家で次の援助活動を行います。
- 保育施設等(保育所、幼稚園、学校、放課後児童クラブなど)や習い事などへの子どもの送迎。
- 保育施設等の開始前や終了後の子どもの預かり。
- 保護者の病気や介護等のときの子どもの預かり。
- 冠婚葬祭や買い物等で外出が必要なときの子どもの預かり。 など
援助会員になるには…
市内在住の心身ともに健康で自宅で安全に子どもを預かることができる20歳以上の方。
登録後、同センターが行う講習会、または子育て支援員研修の受講が必要です。
活動後は…
- 活動時間
- 月曜日から日曜日の6時30分から20時まで。(年末年始を除く)
- 謝礼金
- 月曜日から金曜日は、1時間につき700円。
- 土曜日・日曜日・祝日は、1時間につき1,000円。
ファミリーサポートセンター事務局
- 所在地 綾瀬市深谷中4-7-10 保健福祉プラザ2階 子育て支援センター内
- 電話番号 0467-77-1121
- 業務時間 平日(月曜日から金曜日)8時30分から17時
- 内容 会員登録、援助活動の報告及び活動内容の問い合わせ。
- 登録料金 無料
- Eメール 下記メールリンク参照
関連ファイル
綾瀬市ファミリーサポートセンターチラシ (PDFファイル: 353.4KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 健康こども部 こども家庭センター こども家庭担当(保健福祉プラザ内)
電話番号:0467-77-1133
ファクス番号:0467-77-1134
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日