綾瀬市が舞台の映画「ルーツ」のDVDを貸し出しします(令和元年7月25日発信)
オール綾瀬ロケで制作した映画「ルーツ」を地域のイベントなどで上映することができます(約30分の作品です)。
地域発信型映画(短編映画)「ルーツ」
堤下敦さん(インパルス)
地域発信型映画(短編映画)「ルーツ」
移動販売車の前で3名の男性がメンチカツを頬張っている写真 拡大画像 (JPEG: 517.5KB)
マイクの前で話をしているインパルスの堤下敦さんの横顔をアップで撮影した写真 拡大画像 (JPEG: 340.9KB)
掲示板に不動産情報が貼られている室内でテーブルを挟んで3名の男性と1名の男性が言い争っている映画のシーンの写真 拡大画像 (JPEG: 495.2KB)
あらすじ
今年のスピーチのテーマはルーツです
あやせ国際フェスティバルでのスピーチ発表に向けて、賑わいを見せる日本語教室。比留川はそこで外国人に日本語を教えていた。
比留川には一つ、気になることがあった。恋人のまりえがプロポーズを受け入れてくれたにも関わらず、母親に会わせることを頑なに拒むのだ。まりえの家は母子家庭であり、比留川としてはきちんと挨拶をしたい。
そんな中、日本語教室の生徒であるベトナム人のグエンから「助けて欲しい」という電話がかかってくる。祖父が愛した女性に遺品を届ける為、遥々日本へやって来たアメリカ人トミーの人探しを手伝って欲しいというのだ。
言葉がちょっとしか通じない三人が、珍道中の果てに辿り着いたのは、思いもよらない結末だった。
使用できる場合
次のいずれかに該当する場合、貸し出すことができます。
- 公共的な目的で使用する場合
- 市民の郷土愛醸成及び市の知名度向上に寄与すると認められる場合
- 市長が特に認めた場合
使用できない場合
次のいずれかに該当する場合、貸し出すことができません。
- 法令等に違反するおそれがある場合
- 公序良俗に反する恐れがある場合
- 政治性、又は宗教性がある場合
- 営利目的である場合や営利を目的とした事業等で上映する場合
- 私的に使用する場合
- その他、市長が映像媒体を貸し出すことが不適切と認める場合
手続き
貸し出しを希望する日の7日前までに綾瀬市地域発信型映画「ルーツ」借用申請書(第1号様式)に必要事項を明記し、申請してください。
申請書については、下のリンクからダウンロードできます。
遵守事項
次の点について御了承の上、申請してください。
- 複製、改ざん、部分利用、販売をしないこと。
- 破損、紛失しないこと。
- 申請した内容以外に使用しないこと。また、転貸しないこと。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日