施設カルテの公表について

更新日:2025年09月02日

ページID : 4753

公共施設の更新問題について

 人口減少・少子高齢化、それに伴う財源不足が予想される将来において、市が保有している公共施設の修繕、大規模改修・建替え等、施設のライフサイクルの中で発生する資本的支出(資産価値の保持のための施設更新コスト)が投資可能な額を上回り、必要な整備を行うことができず、将来的に施設の機能水準・安全水準を満たせなくなることが全国共通の課題となっています。

 平成28年3月に策定した「綾瀬市公共施設マネジメント基本方針」において、現在市が保有している公共施設の大規模改修費及び建替え費を試算した結果、ハコモノ施設においては今後40年間において326億の更新費用の不足が予想されています。この更新費用の不足に対し、マネジメント基本方針では、維持管理費の縮減、将来的な施設の複合化、計画的な維持保全などの実施方針を定め、実施方針を実現させるための推進体制の1つとして、「議会・市民との情報共有」を掲げています。(基本方針21ページ)

 この「議会・市民との情報共有」の第一歩として、基本方針で位置付けた76の公共施設に関する情報を、「施設カルテ」として公表してまいります。

施設カルテとは?

 施設カルテとは、施設ごとに施設基本情報、今後の方針、利用の状況、維持費等に関する情報をまとめたものとなります。

 令和3年度の施設カルテでは、施設の「見える化」の第1歩として、施設を維持する上での主要な経費についての情報を公開します。

 カルテを公表することで、市民や利用者の方々に、施設の現状について知っていただき、施設のあり方について理解を深めていただく機会となることを目的とし、今後の「綾瀬市公共施設マネジメント基本方針」に基づく市有財産の有効活用にかかる取組みを進めてまいります。

施設の一覧

施設カルテは、施設の利用実態に応じて用途分類ごとに整理しています。

施設の用途分類

行政系施設、保健・福祉施設、子育て支援施設、市民文化系施設、社会教育系施設、スポーツ系施設、学校教育施設、公営住宅

施設一覧表
中分類 施設名
庁舎 市役所
消防施設 消防本部、北分署、南分署、寺尾分団、早園分団、綾南分団、中央分団、綾北分団、綾西分団
その他行政施設 リサイクルプラザ
高齢福祉施設 高齢者福祉会館、綾西高齢者憩の家
障害福祉施設 もみの木園、ばらの里、希望の家
保健施設 保健医療センター
その他 綾北福祉会館、落合ふれあいの家、深谷大上ふれあいの家、保健福祉プラザ
保育園 綾南保育園、大上保育園
幼児・児童施設 寺尾児童館、小園児童館、ながぐつ児童館
集会施設 綾南会館、鶴島会館、大上会館
自治会館 落合自治会館、中村自治会館、上深谷自治会館、蓼川自治会館、大上自治会館、寺尾南自治会館、寺尾綾北自治会館、寺尾北自治会館、寺尾天台自治会館、小園自治会館、早川自治会館、吉岡自治会館、綾西自治会館、上土棚自治会館
文化施設 文化会館、文化財収蔵庫
公民館 中央公民館、中村地区センター、早園地区センター、吉岡地区センター、綾南地区センター、北の台地区センター、寺尾いずみ会館、南部ふれあい会館
図書館 図書館
博物館等 神崎遺跡資料館
スポーツ施設 市民スポーツセンター
小学校 綾瀬小学校、綾北小学校、綾西小学校、早園小学校、綾南小学校、天台小学校、北の台小学校、落合小学校、土棚小学校、寺尾小学校
中学校 綾瀬中学校、綾北中学校、城山中学校、北の台中学校、春日台中学校
その他教育施設 学校給食センター、適応指導教室
公営住宅 蓼川市営住宅、市営寺尾釜田住宅
墓園 本蓼川墓園

(注意)利用状況、維持管理経費については、令和2年度のデータを記載。点検結果、築年数棟は令和3年度の状況を記載。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 経営企画部 公共施設マネジメント推進課 公共施設マネジメント担当
電話番号:0467-70-5669
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム

綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。