【重複】第3次あやせ男女共同参画プラン
ページID : 10301
綾瀬市は、平成13(2001)年に「あやせ男女共同参画プラン」を策定し、平成14(2002)年に「綾瀬市男女共同参画都市宣言」を行いました。その後、平成23(2011)年に第2次プランを策定し、男女共同参画社会の実現に向けて、諸施策を推進してきました。
第2次プランが、令和2(2020)年度に終了することから、令和3(2021)年度から令和12(2030)年度を計画期間とする「第3次あやせ男女共同参画プラン」を策定しました。
本プランの主な特徴は、次の6点です。
- 最上位の「基本理念」について、性区分を意識させる「男女」という単語を、性別に関わらず全ての市民を内包する「一人ひとり」に変更
- 市民意識調査及び市職員アンケート調査を実施し、エビデンス(証拠)を踏まえて策定
- 本プランの具体的な実行計画である「前期実施計画」において、新たにKPI(重要業績評価指標)を設定し、従来の事業目線に加え、より上位の施策目線による効果的・合理的な進行管理ができるように策定
- 女性活躍推進法による「女性活躍推進計画」を新たに内包した計画として策定
- DV防止法による「DV防止基本計画」を新たに内包した計画として策定
- LGBTなど性の多様性に関する施策を新たに加えた
第3次あやせ男女共同参画プラン「前期実施計画」
『第3次あやせ男女共同参画プラン』を推進するための具体的な行政計画として、令和3年度から令和7年度までの5年間の施策・事業等を位置付けた『前期実施計画』を策定しました。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 市民環境部 市民活動推進課 市民共創・多文化共生担当
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日