綾瀬市教育大綱(令和3年4月より)
ページID : 8890
令和2年11月11日に開催した市総合教育会議で、市長と教育長、4人の教育委員が協議し、市教育大綱を改定しました。
教育大綱の新しい理念や目標等は、次の本文や添付ファイルのとおりです。
綾瀬市教育大綱
基本理念
自分らしく学び続ける
目標
「生きる力」を身に付ける
目指す人間像
人を思いやり 社会を生き抜く力を身に付けた 綾瀬の子ども
生きがいと誇りを持って人生を歩む 綾瀬市民
対象期間
令和8年3月まで
大綱は、対象期間内であっても必要があれば、総合教育会議で協議します。
5つの方針
1 自ら学ぶ力を育みます!
- 幼児期に、「自分をコントロールする力」や「目標に向かって頑張る力」、「人を思いやり、協力して物事を進める力」などの非認知能力を高める取り組みを進めます。
- 基礎・基本の定着を図り、自ら学び、考え、行動する力を育みます。
- ライフステージに応じて、心豊かに楽しく学ぶことができるよう、生涯学習の充実を図ります。
2 豊かな心を育みます!
- 考え方や感じ方といった心の基盤を形成する情操教育を踏まえつつ、児童・生徒へ道徳教育の充実を図ることで、豊かな心を育みます。
- 市民による自主的な文化・芸術活動の展開を支援し、心の豊かさを高めます。
3 健やかな体を育みます!
生涯にわたって運動・スポーツの楽しさや喜びを味わうことができるよう、学校・家庭・地域で連携し、健康の保持増進と体力の向上を進めます。
4 教育環境を充実します!
- 児童・生徒が良好な環境で学ぶことができるよう、ICTを含めた教育環境の整備に取り組みます。また、教職員の資質向上を図り、教師力を高めます。
- 「いつでも、どこでも、誰でも」が主体的に学べる生涯学習環境を充実します。
5 家庭の教育力向上に向け支援します!
学校・家庭・地域が連携し、地域全体で子どもを育てる機運を高めるとともに、子どもたちが健やかに育つよう、家庭教育を支援します。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 経営企画部 企画課 政策経営担当
電話番号:0467-70-5635
ファクス番号:0467-70-5701
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日