景観形成重点地区、綾瀬シンボルロードを指定しました
綾瀬市景観計画は、景観法に基づき定められる計画で、平成25年に当初計画を策定し、良好な景観形成の推進を進めてまいりました。
その中で、景観計画における景観形成重点地区の候補地の1つである、綾瀬シンボルロードにつきましては、スマートインターチェンジの開通により沿道景観の変化が予想されます。
このような状況を踏まえ、本市の顔となる軸線としての象徴的な景観形成を目指した「景観形成重点地区」を指定し、地域の特性に合わせた方針や基準を策定いたしました。
景観形成重点地区指定に向けた経緯について
綾瀬市景観計画は、景観法に基づき定められる計画で、平成25年に当初計画を策定し、良好な景観形成の推進を進めてまいりました。
その中で、景観計画における景観形成重点地区の候補地の1つである、綾瀬シンボルロードにつきましては、スマートインターチェンジの開通により沿道景観の変化が予想されます。
このような状況を踏まえ、本市の顔となる軸線としての象徴的な景観形成を目指した「景観形成重点地区」を令和3年3月31日に綾瀬市景観計画の一部改定の告示と合わせて指定し、地域の特性に合わせた方針や基準の検討を進めてまいりました。
ここで、方針や基準を定めた、都市計画道路寺尾上土棚線の綾瀬シンボルロードの計画がまとまりましたので公表いたします。
なお、綾瀬市景観計画の一部改定に伴う綾瀬市景観条例の一部改正につきましては、6月議会にて議決され、令和3年10月1日に施行しております。
関連ファイル
景観形成重点地区、綾瀬シンボルロードにおける綾瀬市景観計画(別冊) (PDFファイル: 4.6MB)
景観形成重点地区、綾瀬シンボルロードにおける綾瀬市景観計画(別冊)、概要版 (PDFファイル: 904.4KB)
景観形成重点地区、綾瀬シンボルロードにおける綾瀬市景観計画(別冊)、概要版、別紙 (PDFファイル: 1.2MB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 都市部 都市整備課 まちづくり担当
電話番号:0467-70-1701
ファクス番号:0467-70-5703
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年05月07日