令和6年度 施政方針

更新日:2024年02月26日

ページID : 17256

 古塩市長は、市議会3月定例会で施政方針演説を行い、令和6年度の市政に対する所信の一端と主要施策を示しました。その概要は次のとおりです。
 (注意) 施政方針の全文は、本ページ下の関連ファイルからPDFファイルをダウンロードできます。

令和6年度は総合計画2030の4年目を迎え、さらなる計画の推進のため、「育てる」「稼ぐ」「支える」の3つの基本方針に基づく、15の戦略プロジェクトを中心とした事業などに引き続き取り組みます。

長期的な視点で未来に向けた投資を行うため、安定して行政サービスを提供しつつ、中長期的な視点に立ち、既存事業の見直しと節減に努め、優先的に取り組む施策へ重点的に予算を配分しました。

令和6年度は、将来を見通す「先見」、他よりも先んじる「先進」の二つの意味を込めて、「先」(せん)という言葉を念頭に置き、本市の未来を見据えた施策を進めてまいります。

1. 育てる

次世代の綾瀬を育てる視点でのまちづくりに向け、ひとり親家庭等の生徒の高等学校等の在学中の交通費の補助の他、保育環境を充実し育児と就労の両立を図り、子育て世帯を支援します。

学校教育環境の充実として、子どもの読解力向上を図るとともに、地域部活動モデル事業を推進します。また、熱中症対策のため、小学校に体育館空調設備を設置していきます。

不登校の人数が急増しているため、オンライン学習教材の導入の他、不登校支援をしていきます。

2. 稼ぐ

稼ぐ視点での地域経済の活性化を図り、交流機会を生み出すまちづくりに向け、旧消防本部エリアに商業施設の先行オープンと、9年度中の全体グランドオープンに向けた協議を進めます。

また、魅力ある道の駅の整備を目指し、取り組みを進めていきます。

魅力的な新商品開発等による産業全体のブランド化を進めるとともに、環境にやさしい経営を中小企業に促すための補助金を創設し、新規就農者等へ安定した農業経営を行うための支援を実施します。

3. 支える

安全で快適な暮らしを支える基盤の形成、市民の暮らしの質の向上に向け、高齢者の社会参加を促進するとともに、市民の健康的な食習慣・行動習慣や運動の定着化を促し、健康寿命の延伸につなげていきます。

様々な災害に備え、市民の生命、財産を守るため、各種計画の検証と見直しを行うとともに、地域住民の防災意識の向上を図り、市民と一丸となった防災、災害対応の体制強化に努めていきます。

また、持続可能な行財政運営の推進のために公共施設の再編を進めます。

4.ばらで輝くまちあやせへの取り組み

市民が市の花「ばら」を身近に感じ、誇りを持てるよう、ばらを活用した事業を展開していきます。市役所入り口交差点付近へ「ばら」を植栽するための花壇等を整備します。 また、新種として開発した「あやせオリジナルばら」を披露し、その名称を市民に広く募集します。

5. 脱炭素社会への取り組み

脱炭素社会の実現に向け、省エネなど特に環境性能に優れた住宅に対する補助制度を創設するとともに、公共施設の照明設備LED化やリサイクルプラザへの太陽光発電設備の設置、電気自動車の導入台数の拡大に取り組みます。

綾瀬終末処理場の消化槽施設整備事業は、4月から運用を開始します。

6. 自治体DXの取り組み

誰もが便利で快適に暮らせる社会に向け、デジタル技術を活用したまちづくりを進めていきます。

市民と行政が共有できるビジョン形成が重要であるため、地域課題やデジタル技術の活用の方向性を整理したDX推進事業の全体的な計画の策定を検討していきます。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 経営企画部 企画課 政策経営担当
電話番号:0467-70-5635
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム

綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。