令和6年度第1回綾瀬市下水道運営審議会(令和6年10月31日開催)

更新日:2024年11月12日

ページID : 18777

審議会等の名称

令和6年度第1回綾瀬市下水道運営審議会

開催日時

令和6年10月31日(木曜日)14時から14時45分

開催場所

綾瀬市役所 事務棟6階 視聴覚室

議題

1 公共下水道事業の経理の状況について

(1) 令和5年度決算の概要について

(2) 下水道事業経営比較分析について

(3) 下水道使用料改定前後の下水道使用料収入について

(4) 令和6年度予算の概要について

2 その他

綾瀬終末処理場消化槽設置に伴う汚泥減量化と消化ガス発電事業の状況について

出席者

委員

 会長:笠間功治、小林紗也加、芳本誠、田林絵美、中川佳子、宇野政信、高橋孝司、高山宗彦

欠席委員(3名)

副会長:橘川正明、奥園照子、青山光男

事務局

 森土木部長 他4名

傍聴者数

0名

内容

(1)令和5年度決算の概要について、説明を行った。質疑、意見等はなし。

(2)下水道事業経営比較分析(経営指標の経年比較、類似団体比較)について、説明を行った。質疑、意見等はなし。

(3)下水道使用料改定前後の下水道使用料収入について、説明を行った。質疑、意見等はなし。

(4)令和6年度予算の概要について、説明を行った。質疑、意見等はなし。

(5)綾瀬終末処理場消化槽設置に伴う汚泥減量化と消化ガス発電事業の状況について、説明を行った。質疑、意見等は次のとおり。

【委員】:消化ガスの発生量が想定よりも少なかったことについて、夏の暑さも影響しているのか。

【事務局】:夏の暑さなどにより、微生物の働きが活発でなかったことが影響している。種汚泥を導入し、微生物を増殖させるなどの対処を行った。

【委員】:乾燥汚泥の7月分について、なぜ記載されていないのか。

【事務局】:7月はメンテナンスに伴い、脱水汚泥として排出していたことから、乾燥汚泥の実績が0となったためである。なお、メンテナンスは年2回実施する。

資料

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 土木部 下水道課 管理担当
電話番号:0467-70-5634
ファクス番号:0467-70-5704

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。