綾瀬市スタディクーポン事業
経済的な理由などにより、家庭で十分な学習が行えないお子さん(中学3年生)に対し、学習塾等を利用する費用に使える電子クーポンを提供します。
また、希望者には大学生ボランティアが学習や進路相談等を行います。
対象者
就学援助を受けている又は生活保護受給世帯の中学3年生
※市が行う「学習支援事業(希望教室)」の受講生を除く
※対象者には6月下旬に手紙を郵送します。
※年度途中で対象となった方には、随時手紙を郵送します。
クーポンの概要
交付額
交付決定月の翌月から年度末までの月数×1万円を交付します。(電子ポイントで付与)
7月末までに交付決定した場合、1人あたり最大8万円です。
交付決定月の翌月に一括で交付します。
※1か月あたりの利用上限額は定めておりません。
利用できる期間
交付決定月の翌月から令和8年3月31日まで
対象経費
- 初期費用(入会金等)
- 受講料、月謝、その他サービスの対価として支払う費用(季節講習費等含む)
- 教材費(サービスを利用するために必要不可欠な教材で、参画事業者に支払う費用)
- その他、市が認めた費用
※教材費のみでの利用はできません。
※利用先によって利用可能な範囲が決まっている場合がありますので、詳しくは利用先にご確認ください。
利用先
当事業に登録している学習塾、家庭教師、通信教育等(主要5科目)で利用できます。
利用可能先は、下の綾瀬市スタディクーポン利用事業利用可能先一覧をご覧ください。
なお、一覧に利用希望する塾等がない場合は、お申し出ください。
綾瀬市スタディクーポン利用事業利用可能先一覧 (PDFファイル: 566.9KB)
大学生ボランティア「ブラザー・シスター」との面談(月1回)
希望者には、専門家による研修を受けた大学生(ブラザー・シスター)が、クーポン利用者のお子さんと定期的にコミュニケーションをとり、学習や進路、生活の相談、クーポン利用についてのサポートを行います。
月に1回(30分~1時間程度)、オンラインもしくは電話を利用して面談を行います。
※面談を希望する場合は、申込フォームからお知らせください。
※「希望する」を選択された場合でも、ブラザー・シスターの人数の都合等により、面談を実施できない場合がありますので、予めご了承ください。
申込方法
対象者に郵送している案内に記載の二次元コードからお申込みください。
令和8年2月28日まで随時受付します。
なお、定員に達し次第、受付を締切ります。
参画事業者を募集しています
クーポンが利用できる学習塾、通信教育、家庭教師の事業者を募集しています。
より多くの事業者の皆様にご登録いただくことで、子どもたちの選択肢が広がりますので、是非登録にご協力ください。
登録の申請方法及び登録の要件等の詳細は、下のチラシ及び参画事業者募集要項をご確認ください。
綾瀬市スタディクーポンご協力のお願い(チラシ) (PDFファイル: 385.1KB)
綾瀬市スタディクーポン参画事業者募集要項 (PDFファイル: 420.1KB)

綾瀬市スタディクーポン事業概要
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 福祉部 生活支援課 生活支援担当(生活困窮者自立支援担当)
電話番号:0467-70-5624
ファクス番号:0467-70-5702
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年10月03日