江戸時代の綾瀬の領主~綾瀬に残る足跡~

更新日:2025年07月31日

ページID : 22313

江戸時代の綾瀬の領主~綾瀬に残る足跡~参加者募集

綾瀬の歴史を初めて学ぶ方にも理解しやすい、綾瀬の領主を軸にした歴史講座(全2回)。講師は、市生涯学習課市史文化財担当職員。 

日時

【第1回】 9月12日(金曜日)10時から12時まで

【第2回】9月26日(金曜日)10時から12時まで

場所

中央公民館

内容

【第1回】

・60分でわかる綾瀬の歴史

・遠山家と大橋家

【第2回】

・遠山家&春日局~徳川家康の周辺の人々と綾瀬の関わり~

対象

市内在住・在勤・在学で16歳以上の方

定員

20人(申込順)

参加費

なし

申込方法

8月6日10時から講座名(「江戸時代の綾瀬の領主」)、氏名、電話番号を中央公民館へ電話(0467-77-8181)かファクス(0467-79-0141)か窓口にて直接申込み

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市立中央公民館(事業担当)
電話番号:0467-77-8181
ファクス番号:0467-79-0141

綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。