児童手当の変更の手続きについて

更新日:2024年10月01日

ページID: 18630

児童手当の届出の内容の一部が変更となった場合や口座等を変更したい場合は、手続きが必要です。

申請について

次のいずれかに該当する場合には、提出書類を届け出してください(別途添付書類が必要な場合があります)。

届出の内容

児童や配偶者の名前、住所等を変更したとき

【提出書類】氏名住所等変更届

児童手当を現在受給している方で、次の項目に変更があった場合は手続きが必要です。

・受給者と別居している配偶者の氏名や住所を変更した

配偶者が公務員の場合で、転職等で職場が変更となった

・受給者と別居している児童や大学生相当の子の氏名や住所を変更した

・受給者の職業(被用者非被用者の区分)が変わった ※支給対象児童が3歳以上の場合及び社会保険から社会保険への変更の場合は不要

・登録している電話番号等、連絡先が変わった 等

書類ダウンロードはこちら↓

大学生相当の子の監護状況又は生計費の負担状況に変更があったとき

【提出書類】監護相当・生計費の負担についての変更届又は額改定届(減額)

児童手当を受給しており、大学生相当の子と支給対象児童を併せて3人以上養育している方で、大学生相当の子の監護状況や生計費の負担状況に変更があった場合に提出する必要があります。

※大学生相当の子は「18歳に達する日以後の最初の3月31日を経過した後22歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者」を指します。

※支給対象児童は「0歳から高校生年代までの児童」を指します。


今後新たに大学生相当の子を養育する場合:監護相当・生計費の負担についての変更届

今後大学生相当の子を養育しなくなる場合:額改定届(減額)

大学生相当の子の氏名や住所に変更があった場合:監護相当・生計費の負担についての変更届


 

書類ダウンロードはこちら↓

単身赴任や里帰り出産、学校の関係等で児童と別居したとき

【提出書類】別居監護申立書

同一住所で児童と世帯を分けた場合(世帯分離)も、住民票上別居という扱いになるため、こちらを提出してください。

書類ダウンロードはこちら↓

児童や子が海外へ留学したとき

【提出書類】海外留学に関する申立書+海外留学をしていることがわかる書類(在学証明書等※)

在学証明書が日本語以外の言語で記載されている場合は翻訳が必要です。

児童や子が配偶者と海外で同居している場合は申請ができません。

書類ダウンロードはこちら↓

配偶者の所得が高くなったとき

【提出書類】受給事由消滅届新規認定請求書

婚姻・養子縁組等で現受給者よりも配偶者の所得が高くなったときは受給者の切替が必要です。

現受給者の受給事由消滅届、配偶者の新規認定請求書を提出してください。

書類ダウンロードはこちら↓

現在の受給者と離婚協議中で別居している配偶者が受給者の切替をしたいとき

【提出書類】児童手当の受給資格に係る申立書(同居父母)離婚協議中であることを示す公的な書類

離婚協議中で申請する場合は、配偶者と住民票上別居している(現受給者と世帯を分ける又は転居する)必要があります。詳しくは当課までお問い合わせください。

 

書類ダウンロード・公的書類例はこちら↓

振込み口座を変更した又は変更したいとき

【提出書類】金融機関口座変更届 

児童手当を受給している方が振込先の銀行口座を変更した又は変更したい場合は、金融機関口座変更届を提出してください。
支払日が近いとき場合は、次の支給月から対象になる可能性があります。

振込先口座は、配偶者や子どもの名義の口座に変更することはできません。

 この申請は、児童手当の振込先口座にのみ適用されます。他の手当等の振込先口座を変更する場合は別途各担当へご連絡ください。

窓口申請時に必要なもの 郵送の場合も写しを添付してください。

受給者の身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)

受給者名義の口座情報がわかるもの(通帳やキャッシュカード、ネットバンキングであれば口座情報が確認できる箇所を印刷したもの等)

必ず児童手当受給者本人が手続きをしてください。窓口で配偶者の方が手続きする場合は委任状が必要です。委任状については「児童手当制度についての代理申請について」をご覧ください。

書類ダウンロードはこちら↓

申請方法

窓口で申請

 児童青少年支援課 児童給付担当(綾瀬市役所 窓口棟2階 4番窓口)で手続きをしてください。
受付時間:8時30分から17時まで (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

 

郵送で申請

次の宛先に郵送してください(市役所に届いた日が申請日となります)。

〒252-1192

綾瀬市早川550番地 綾瀬市役所 児童青少年支援課 児童給付担当 宛

 

金融機関口座変更届提出時に必要な添付書類

・受給者の身分証明書の写し(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(表面)等)

・受給者名義の口座情報がわかるものの写し(通帳やキャッシュカード、ネットバンキングであれば口座情報が確認できる箇所を印刷したもの等)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 健康こども部 児童青少年支援課 児童給付担当
電話番号:0467-70-5664
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。