交通安全教室の活用について
ページID : 10262
悲惨な交通事故を防ぐためには、年齢に応じた交通安全教室を通じて、交通ルールやマナーを学ぶことが大切です。神奈川県警による交通安全教室では、講話だけでなく実技訓練や歩行シミュレーター等の実施が可能となっております。
保育園、幼稚園、学校及び地域団体等での学習の場や、研修の場に講師を派遣いたしますので、積極的に御活用いただきますようお願いいたします。
受付方法
実施希望内容と、第3希望までの教室開催希望日時が決まりましたら、市民活動推進課(市交通安全対策協議会事務局)まで御連絡ください。
その際は「交通安全教室に係る開催希望日等連絡票」の提出(ファクス、メール、持参のいずれか)をお願いいたします。
受付期間
派遣希望月の4ヶ月前の15日まで
決定
市民活動推進課で取りまとめのうえ、大和警察署に実施の可否を確認いたします。
大和警察署から実施日時決定の連絡がありましたら、市から各団体へ実施日時を報告いたします。報告を受けましたら「交通安全教室に係る講師の派遣について(依頼)」を、市民活動推進課へ御提出ください。
その他
小中学校で実技訓練を実施する場合は、指導箇所でサポートいただく方が必要となりますので、PTA等に御協力いただけるよう連絡調整をお願いいたします。
関連ファイル
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 市民環境部 市民活動推進課 市民共創・多文化共生担当
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701
お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日