不法投棄について

更新日:2023年02月01日

ページID : 8831

ごみ収集所における不法投棄(ルール違反)について

 可燃ごみ収集所や資源物収集所に不法投棄(ルール違反)された物については、ルール違反シール(リサイクルプラザでお配りしています。)などの警告文を貼付し、一定期間自主回収を促すよう御協力をお願いします。
 それでも回収されず、撤去を希望する場合は、リサイクルプラザ(0467-76-9522)までお問い合わせください。

私有地に不法投棄されていた場合

 私有地にごみを不法投棄された場合、市ではごみを撤去することができません。土地の所有者などの責任においてごみを処理していただくことになります。
 土地の所有者や管理者は、フェンスや看板の設置、定期的な除草など、不法投棄をされない環境づくりをお願いします。
 市では不法投棄防止のための看板を配付しておりますので、希望される場合は市役所4階環境保全課へお越しください。

公有地に不法投棄されていた場合

 各施設の担当課へ御連絡ください。

担当連絡先

  • 道路の場合:道路管理課 0467-70-5630
  • 公園の場合:みどり公園課 0467-70-5627

放置自転車について

 放置されている場所が、道路の場合は道路管理課(0467-70-5630)へ、公園の場合はみどり公園課(0467-70-5627)へ御連絡ください。
 私道や私有地内(マンション敷地内・駐車場等)に放置されている自転車は、市では撤去できませんので、警察署へ盗難自転車であるか御確認ください。盗難自転車でない場合、私道所有者名や土地所有者・管理者名で警告後、粗大ごみとして処理をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 環境保全課 環境保全担当
電話番号:0467-70-5619
ファクス番号:0467-70-5704

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。