こどもエコクラブ【綾瀬市エコクラブ地方事務局】
ページID : 8718
こどもエコクラブとは、幼児(3歳)から高校生までなら誰でも参加できる環境活動のクラブです。子どもたちの環境保全活動や環境学習を支援することにより、子どもたちが人と環境の関わりについて幅広い理解を深め、自然を大切に思う心や、環境問題解決に自ら考え行動する力を育成し、地域の環境保全活動の環を広げることを目的としています。
市は、エコクラブ地方事務局として、こどもエコクラブを随時募集しています。
・平成7年度から環境省で実践していましたが、現在は、公益財団法人日本環境協会が事業を引き継いでいます。
登録方法
- 一緒に活動する仲間(3歳から18歳)と活動を支える大人(20歳以上)を集めます。
- こどもエコクラブ登録用紙をダウンロードし、環境保全課にメールかファクス、郵送で送ります。
ダウンロードできない方は郵送しますので、環境保全課まで連絡してください。
- こどもエコクラブ全国事務局のホームページでは、直接、登録手続きができます。
- 入会金、年会費は無料です。
- 一緒に活動する仲間は、1人からでも登録できます。
身近な環境活動に自由に取り組んでみよう!
主な活動内容は、次の2つです。
- エコロジカルあくしょん
自然観察やリサイクル活動、省エネ活動など、環境に関するアクションを、子どもたちの興味や関心に基づき、自主的に行う環境活動です。 - エコロジカルとれーにんぐ
子どもエコクラブのホームページで紹介されている、自然やまちづくりをテーマにした環境活動・学習プログラムに取り組む活動です。
1つのテーマに複数のプログラムがあり、子どもたちの興味・関心に合わせて自由にチャレンジできます。
関連ファイル
こどもエコクラブ登録用紙 (Wordファイル: 68.0KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日