環境情報・河川の水質
ページID : 8753
綾瀬市の河川

河川水質調査地点図
綾瀬市の河川は、都市計画道路寺尾上土棚線(市役所東側の道路)を中心に東側と西側の2つの水系に分かれます。東側の引地川水系に比留川と蓼川、西側の相模川水系に目久尻川の3つの河川が北から南に流れています。
市では、次の図のとおりこの3河川に11ヶ所の調査地点を設け、2ヶ月に1回採水・分析しています。
綾瀬市の河川水質調査地点図 拡大画像 (BMP: 5.0MB)
河川の水質の推移
市では昭和45年度から目久尻川・蓼川・比留川の3河川の水質の水質調査を行っています。その結果を次のとおり河川ごとに生物化学的酸素要求量(BOD)の経年変化としてグラフにまとめました。(グラフは平成3年度調査結果より)
目久尻川BOD経年変化

目久尻川BOD経年変化
目久尻川BOD経年変化の折れ線グラフ 拡大画像 (GIF: 15.6KB)
蓼川BOD経年変化

蓼川BOD経年変化
蓼川BOD経年変化の折れ線グラフ 拡大画像 (GIF: 14.4KB)
比留川BOD経年変化

比留川BOD経年変化
比留川BOD経年変化の折れ線グラフ 拡大画像 (GIF: 11.6KB)
関連ファイル
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年03月06日