環境情報・河川の水質

更新日:2024年03月06日

ページID : 8753

綾瀬市の河川

綾瀬市の河川水質調査地点図

河川水質調査地点図

 綾瀬市の河川は、都市計画道路寺尾上土棚線(市役所東側の道路)を中心に東側と西側の2つの水系に分かれます。東側の引地川水系に比留川と蓼川、西側の相模川水系に目久尻川の3つの河川が北から南に流れています。
 市では、次の図のとおりこの3河川に11ヶ所の調査地点を設け、2ヶ月に1回採水・分析しています。

河川の水質の推移

 市では昭和45年度から目久尻川・蓼川・比留川の3河川の水質の水質調査を行っています。その結果を次のとおり河川ごとに生物化学的酸素要求量(BOD)の経年変化としてグラフにまとめました。(グラフは平成3年度調査結果より)

目久尻川BOD経年変化

目久尻川BOD経年変化の折れ線グラフ

目久尻川BOD経年変化

蓼川BOD経年変化

蓼川BOD経年変化の折れ線グラフ

蓼川BOD経年変化

比留川BOD経年変化

比留川BOD経年変化の折れ線グラフ

比留川BOD経年変化

関連ファイル

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 環境保全課 環境保全担当
電話番号:0467-70-5619
ファクス番号:0467-70-5704

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。