ごみ減量化の取り組み状況について

更新日:2023年02月01日

ページID : 8285

只今、リサイクルプラザでは、ごみの削減に向けて、様々な取り組みを実施しています。
ごみ減量化の第一歩は、分別です。ごみの組成調査で、資源化可能なプラスチックや紙類が一定程度混入していることが判明しているため、燃えるごみの中に、プラスチックや紙類が混入しないように分別をお願いいたします。

封筒に啓発文を印刷しました

そうだ分別、しよっと!プラスチックはプラスチックの日にミックスペーパーは資源物の日に御協力、お願いします。の文字が印刷された封筒の写真

封筒写真1

「可燃ごみの減量化~分別~」を推進するため、令和3年6月からリサイクルプラザの納付書封筒に、次の啓発文を印刷しています。

そうだ分別、しよっと!
プラスチックは プラスチックの日に
ミックスペーパーは 資源物の日に
ご協力、お願いします。

右下に市民憲章、上部にごみ分別の啓発文が印刷された封筒の写真

封筒写真2

そして、ごみの分別を更に推進するため、令和3年7月から市の封筒に次の啓発文を印刷しています。

可燃ごみの減量化に御協力ください
~資源?ごみ?捨てる前に再確認~

  • (注意)紙類は、資源としてリサイクルされます!
  • (注意)この封筒も資源となりますので、住所や氏名などの個人情報に御注意いただき、指定の資源物収集日に紙類としてお出しください!

可燃物置き場に分別啓発ポスターを設置しました

ごみ分別啓発周知ポスター

収集所周知ポスター

可燃に混じる紙やプラスチックの分別を啓発するため、一部自治会にご協力いただき、可燃物の収集所に啓発ポスターを試験的に掲示しました。

草類を資源化するため、試験的に回収しています

ゴミ収集車を運転しているあやぴぃのイラスト

収集に回っています

お庭を除草し、可燃ごみとして出していた草類も資源化できることから、収集所に出された草類の回収を試験的に実施しています。袋の中で他の可燃ごみや土と混ざっていると資源化できないことから、草類を出される際は、袋の中が草類だけになるように分別をお願いします。

こんなところにも?分別啓発(終了しました)

「広報あやせ」内に、ごみの減量化に向けた分別啓発標語を、号ごとに変えて掲載しています。今後発行の広報誌の中にも掲載していますので、ぜひ探してみてください。

市コミュニティバスの車内にポスターを掲示しています

ごみ分別啓発のポスター

コミュニティバス掲示ポスター

市コミュニティバスの車内に、可燃に混じる紙やプラスチックの分別のお願いを掲示しています。

リユース品の販売会をしました!

令和4年3月15日から31日までの間、リサイクルプラザでリユース品の展示販売会を開催しました。今までのツカエルフェアと違い、期間を長めに設定し、即売方式での販売でしたが、家具78点、食器130点を販売できました。今後も定期的に販売会を実施していきます。

壁に「よりどりコーナー」と書かれた手前に並んだ長机の上に番号が振られている販売用のリサイクル食器の写真

販売食器写真

ベビーカーやベビーベッド、タンスやソファなどが並んでいる販売用のリサイクル家具の写真

販売家具写真

賞味期限切れの未利用食品を集めています

令和4年3月より、賞味期限の切れた未利用食品の回収を始めています。持ち込める食品など、詳しくはリンク先をご覧ください。

ごみの減量化(分別)にご協力をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 リサイクルプラザ 資源循環担当
電話番号:0467-70-5667
ファクス番号:0467-76-9523

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。