【転入届】市外から引越ししてきたとき
ページID : 10027
綾瀬市外から引越ししてきたときは、転入届出が必要となります。届出に関することは、以下をご覧ください。
届出の種類
市外から住所を移したとき
届け出の期間
新住所に移ってから14日以内
届け出人
- 本人
- 世帯主
- 代理人(同一世帯以外の者が届け出る場合は、委任状が必要。)
届け出に必要なもの
- 前住所の市区町村で発行された転出証明書
- 在留カードまたは特別永住者証明書(外国人住民のみ・異動者全員分)
- 国民年金手帳(加入者のみ)
- 在学証明書(小・中学校)
- 身分を証明するもの
- 住民基本台帳カード(登録者のみ)
(注意)特例転入を行うかたは、事前に旧市区町村へ転出届を提出しておいてください。 - マイナンバーカード(所持者のみ)
(注意)特例転入を行うかたは、事前に旧市区町村へ転出届を提出しておいてください。
(注意)国外からの転入届の場合は、通常の転入届とは異なります。転入されるかた全員分のパスポート(外国籍の方を含む)、戸籍および戸籍の附票(本籍地で発行)が必要となりますのでご注意ください。ただし、綾瀬市に本籍がある場合は、戸籍および戸籍の附票は必要ありません。
届出場所及び受付時間
綾瀬市役所 市民課(本庁のみ)
月曜日から金曜日(祝日・振替休日・年末年始を除く)の8時30分から17時00分
(土曜日・日曜日は手続きができませんのでご注意ください。)
関連ファイル
委任状(住所変更・住民票・戸籍関係) (PDFファイル: 181.0KB)
転入届に伴う手続きについて (PDFファイル: 166.8KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年06月20日