救急訓練に職員を派遣します
ページID : 13132
救急訓練を希望の日時で行います
毎月定期的に開催している救命講習会以外に、消防職員が地域の集まりや市内事業所に伺い、救急訓練を実施します。
訓練内容は、心肺蘇生法、AEDの取扱い、外傷の手当、搬送方法、水難救助方法、その他(乳幼児の事故等の対処方法等)などです。
救命講習を受講したいが、時間的に制約がある場合など、訓練内容や訓練時間について、お気軽にご相談ください。
訓練には、消防職員が必要な資器材(ダミー人形等)を持参しますので、準備するものはありません。
申請書を提出する前にお電話などで日程調整をお願いします。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日