女性就労等支援事業補助金(資格取得費用を補助します)

更新日:2024年02月15日

ページID : 17099

就労・正規雇用・創業を目指す女性の資格取得を応援します

子育て中の女性が、就労や正規雇用へのステップアップを希望する場合に、就職や仕事に役立つ資格や免許等の取得に要する経費の一部を補助します。

補助対象者

資格等の取得時に次の要件を全て満たしている方。

  1.  市内に住所があり、18歳以下の子のいる女性(18歳になってから最初の3月31日までの子も含む)
  2.  経営者や個人事業主など(労働基準法第10条に規定する使用者)でない方
  3.  申請時に無職または非正規雇用の方
  4.  資格取得に対する他の補助金など(教育訓練給付金を除く)の交付を受けていない方
  5.  市税を滞納していない方(本人及び同一世帯員)

補助率・金額

資格等の取得に係る受講料、授業料、受験料などの経費の2分の1(ただし、経費の2分の1の金額が4万円を超える場合については、4万円まで)。

※教育訓練給付金の支給を受けた場合は、受験料の2分の1(ただし、経費の2分の1の金額が4万円を超える場合については、4万円まで)。

申請

◆電子申請(オンライン手続き)の方法

次のQRコードまたはURLから、スマートフォンやパソコンで補助金の申請と請求手続きができます。

電子申請QRコード 女性就労支援補助金

次の書類をご用意ください(写真を添付していただきます)。

  1. 申請者の顔写真付き身分証
    (例)運転免許証、マイナンバーカード
  2. 資格等を取得したことを証明する書類
    (例) 資格名称、認定機関、認定日が記載されている「合格証」
  3. 資格等の取得に係る受講料、授業料、受験料などの経費が確認できる書類
    (例)振込用紙や領収書
  4. ハローワークの教育訓練給付金の支給を受けている方は、教育訓練給付金の支給を受けたことが確認できる書類
  5. 現在お仕事をされている方は、雇用証明書(女性就労等支援補助金用)
    (注意) 現在正規雇用の方は申請できません。パート、アルバイト、派遣社員など非正規雇用の方のみ申請できます。
  6. 18歳以下の子と別の世帯の方は、18歳以下の子を育てていることを証明する書類
    (例) 母子手帳、健康保険証、学生証等
  7. 本人または同じ世帯の方が直近の1月1日に綾瀬市に住民登録していなかった場合は、1月1日に住んでいた市区町村の市税等納税証明書や滞納がないことの証明書(納税義務のある世帯員全員分)

◆市役所窓口や郵送で申請する方法

資格を取得した日から3か月以内に、綾瀬市女性就労等支援事業補助金交付申請書に記入の上、次の書類と併せて申請してください。  

  1. 資格等を取得したことを証明する書類の写し
    (例) 資格名称、認定機関、認定日が記載されている「合格証」のコピー
  2. 資格等の取得に係る受講料、授業料、受験料などの経費が確認できる書類の写し
    (例)振込用紙や領収書のコピー
  3. 理由書(女性就労等支援補助金用)
    (注意) 就職のために資格を取得したことを記載してください(趣味のために取得した資格は本補助金の対象になりません)
  4. ハローワークの教育訓練給付金の支給を受けている方は、教育訓練給付金の支給を受けたことが確認できる書類のコピー
  5. 現在お仕事をされている方は、雇用証明書(女性就労等支援補助金用)
    (注意) 現在正規雇用の方は申請できません。パート、アルバイト、派遣社員など非正規雇用の方のみ申請できます。
  6. 18歳以下の子と別の世帯の方は、18歳以下の子を育てていることを証明する書類
    (例) 母子手帳、健康保険証、学生証等のコピー
  7. 本人または同じ世帯の方が直近の1月1日に綾瀬市に住民登録していなかった場合は、1月1日に住んでいた市区町村の市税等納税証明書や滞納がないことの証明書(納税義務のある世帯員全員分)

補助金の請求方法

綾瀬市から交付決定を受けた後に、綾瀬市女性就労等支援事業補助金交付請求書に記入の上、交付決定通知書の写しと併せて請求してください。

※ 電子申請(オンライン手続き)される場合は、請求手続きも同時にできます。

その他注意事項

  1.  本補助金の交付を受けることができるのは、1回のみです。
  2.  2以上の資格等を同時に受講・取得することにより、経費に割引が適用される場合については、取得した資格等を按分した金額のうち、最も高額になる資格等のみを対象とします。詳しくはお問い合わせください。
  3.  厚生労働大臣が認める教育訓練、その他官公署以外が認定する資格等も対象となる場合があります。取得しようとする資格等が対象となるか確認される場合はお問い合わせください。

対象となる資格の例

就職や正規雇用への転換に必要となる、もしくはその資格を取得することにより、就職等で有利になると考えられる資格が対象になります。

■情報…PCスキル、情報処理技術者

■事務…簿記、行政書士、TOEIC、ビジネス実務法務

■サービス…宅建、社会保険労務士、産業カウンセラー、ファイナンシャルプランナー、調理師、インテリアコーディネーター、食生活アドバイザー検定

■医療・福祉…看護師、医療事務、登録販売士、栄養士、介護福祉士、介護事務、保育士

■運転…クレーン・デリック、大型自動車一種・二種、フォークリフト
※普通自動車免許は対象外

■技術…計量士・測量士補、建築士一級・二級、着物コンサルタント、カラーコーディネーター検定

■語学…通訳技能検定試験1級・2級、日本語能力試験N1~N4

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市民環境部 市民活動推進課 市民共創・多文化共生担当
電話番号:0467-70-5640(市民共創)、 0467-70-5657(多文化共生)
ファクス番号:0467-70-5701

お問い合わせフォーム(市民共創)
お問い合わせフォーム(多文化共生)
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。