農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想
ページID : 16150
農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想の概要
「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」は、農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)に基づいて神奈川県が作成する「農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針」をもとに、市が独自に定めるもので、市の実情を踏まえて効率的かつ安定的な農業経営の育成を図ることを目標としています。
農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想の変更
農業経営基盤強化促進法が令和5年4月1日付で一部改正施行され、神奈川県が同日付で「農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針」を変更しました。
それに伴い、市では、神奈川県の同意を得て、令和5年9月15日付で「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」の一部を変更しました。
主な変更点として、農業を担う者の確保及び育成に関する事項の追加と協議の場の設置の方法、地域計画の区域の基準についての追加になります。
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年09月15日