人生100年シニア健康教室
高齢期を健康に楽しく過ごし続けるために、シニア向け健康教室を開催します!
「最近誰とも話していない」、「最近むせやすくなった」、「ほとんど外出していない」、など心あたりのある方!
楽しいシニアライフを送れるよう一緒に取り組みませんか?
人生100年シニア健康教室とは
人生100年シニア健康教室では、シニアライフを健康に楽しく過ごし続けるために、ココロとカラダの機能低下を防ぐ方法について学びます。人は加齢に伴う心身機能の低下から筋力の減少、うつ病、閉じこもりなどの発生リスクが高まります。それぞれ関係のないものに捉えがちですが、放置すると介護が必要な状態に陥ります。現在の自分の状態に気付き、適切な習慣を身に着けることで介護状態を防ぐことに繋がります。教室では、3日間を通じて専門家から認知症予防、健康管理、食事、口腔ケアの講義に加えて、身体機能の低下を防ぐために有効な体操を実施します。
※2日目は、綾瀬市食生活改善推進協議会による試食の提供があります。
対象
市内在住の65歳以上の方
開催予定
第1回人生100年シニア健康教室
広報あやせ5月1日号より受付開始
場所 | 定員 | 時間 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
南部ふれあい会館 | 20名 | 9時30分から11時30分(16日のみ11時45分まで) | 令和7年6月9日月曜日 | 令和7年6月16日月曜日 | 令和7年6月23日月曜日 |
第2回人生100年シニア健康教室
広報あやせ8月1日号より受付開始
場所 | 定員 | 時間 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
中央公民館 | 20名 | 9時30分から11時30分(10日のみ11時45分まで) | 令和7年9月3日水曜日 | 令和7年9月10日水曜日 | 令和7年9月24日水曜日 |
第3回人生100年シニア健康教室
広報あやせ10月1日号より受付開始
場所 | 定員 | 時間 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
保健福祉プラザ |
20名 | 9時30分から11時30分(19日のみ11時45分まで) | 令和7年11月12日水曜日 | 令和7年11月19日水曜日 | 令和7年11月26日水曜日 |
第4回人生100年シニア健康教室
広報あやせ12月1日号より受付開始
場所 | 定員 | 時間 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
寺尾いずみ会館 | 20名 | 9時30分から11時30分(16日のみ11時45分まで) | 令和8年1月9日金曜日 | 令和8年1月16日金曜日 | 令和8年1月23日金曜日 |



紹介動画
介護予防・認知症予防について
公開日 令和7年5月1日
栄養状態の改善について
公開日 令和7年5月1日
口腔ケア・機能向上について
公開日 令和7年5月1日
姿勢改善ストレッチと筋力アップエクササイズについて
公開日 令和7年5月1日
認知症予防運動について
公開日 令和7年5月1日
持ち物
動きやすい服装で飲み物、タオル、室内履き(南部ふれあい会館のみ)
申し込み方法
以下ボタンから電子申請または地域包括ケア推進課に電話
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括担当(基幹型地域包括支援センター)(保健福祉プラザ内)
電話番号:0467-77-1116
ファクス番号:0467-77-1134
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年05月01日