生活支援体制整備事業
ページID : 17346
生活支援体制整備事業について
「支え手」・「受け手」という関係を超えて、住民をはじめとする多様な主体が知恵と力を出し合うことで、住み慣れた地域の中で安心して暮らし続けられる「地域づくり」に取り組むものです。
そういった「地域づくり」のために、「人と人」「人と場所」等がつながる仕組みづくりを行っています。
地域の多様な主体(地域住民、地域組織、民間企業やNPO、ボランティア等)が、地域課題や地域にある資源(人、もの、場所、サービス等)について定期的に話し合う場として協議体(ささえあい井戸端会議)や「人と人」「人と場所」等をつなげる生活支援コーディネーターを設置・配置しています。
綾瀬市の協議体
第1層協議体と第2層協議体を設置しています。
第1層協議体 | 第2層協議体で話し合われた内容を集約し、話し合う場です。地域課題の解決に向けた検討を行い、全市的な仕組みづくりに取り組みます。 |
第2層協議体(ささえあい井戸端会議) |
身近な地域で話し合いを行う場です。現在は市内14か所に設置しています。 |
協議体の運営・調整業務および、生活支援コーディネーター(第1層)の役割を綾瀬市社会福祉協議会に委託しています。
今後の方策
地域で活発な話し合いが行われるために支援を行っていきます。
- 第2層協議体同士の情報交換を行うための連絡会の開催
- 第2層協議体で解決困難な課題についての第1層協議体での協議
- 地域に既にある資源を活用するための情報の集約・周知
- 地域資源開発に必要な情報の提供・助言
- 第2層協議体の活動を活性化させるための勉強会の開催
- 参加者を増やすための「ささえあい井戸端会議」の広報活動
この記事に関するお問い合わせ先
綾瀬市役所 福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括担当(基幹型地域包括支援センター)(保健福祉プラザ内)
電話番号:0467-77-1116
ファクス番号:0467-77-1134
お問い合わせフォーム
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年04月23日