避難行動要支援者登録制度・ひとり暮らし高齢者緊急連絡先情報等登録制度

更新日:2023年11月14日

ページID : 16499

詳細は関連書類にてご確認いただくか、福祉総務課(0467-70-5613)までお問合せください。

避難行動要支援者登録制度

災害が発生した際に、自力で避難することが困難な方を支援するため、事前に本人の意思に基づき登録し、登録された方へ地域の支援者の皆さんの協力を得て、日ごろからの支援をはじめ、災害時の安否確認や避難誘導などの支援を行います。登録された情報は、市が管理し、本人の同意のもとに自治会など協力していただける地域の団体に提供します。

支援の内容

地域の支援者の皆さんの協力により、見守りや声かけなど日頃からの支援をはじめ、災害が起きたときは、安否確認や自宅からの避難誘導などの支援をします。

(注意)登録により確実に支援を保証される(受けられる)ものではありません。災害の状況により、災害時に支援者が被災し、支援できなくなる場合があります。

登録できる人は?(避難行動要支援者登録制度の対象者)

・65歳以上のひとり暮らし高齢者

・昼間独居の65歳以上の高齢者、障がい者

・重度障がい者で日常生活上支援を要する者

(身体障害者手帳(1級、2級)、療育手帳(A1、A2)、精神障害者保健福祉手帳(1級、2級))

・要介護3、4、5の認定を受け、日常生活上支援を要する者

・その他支援を必要とする者

(注意)施設に入所されている方は対象外となりますので、ご注意ください。

関連書類

ひとり暮らし高齢者緊急連絡先情報等登録制度

市内に居住する65歳以上のひとり暮らし高齢者について、事前に本人の意思に基づき登録した連絡先や心身の状況、緊急連絡先等の情報を緊急時等の安否確認等のため、本人や親族等へ連絡する際に活用します。民生委員・児童委員をはじめ、必要に応じて市関係部署(地域包括ケア推進課)等に登録情報を提供します。

支援の内容

・ポストに新聞がたまっていたり、最近、顔を見かけないなど、安否の確認が必要となった際に、自宅の電話等へ上記の情報が活用できる関係機関から連絡します。(連絡が取れない場合には、緊急連絡先に連絡し、登録した親族等に安否確認やその他の対応を依頼します。)

・ 近所の方等が救急車を呼んだ場合、消防本部では登録情報を確認しながら通報を受け親族等への連絡や、病院へ必要な情報を提供します。

(注意)日頃の見守りや自宅への訪問は行いません。災害時の避難支援を希望する場合は、「避難行動要支援者登録制度」にご登録ください。

登録できる人は?(ひとり暮らし高齢者緊急連絡先情報等登録制度の対象者)

・65歳以上のひとり暮らし高齢者

(注意)施設に入所されている方、家屋の同一敷地内及び隣接地に一親等の家族等が居住している方は対象外となりますので、ご注意ください。

関連書類

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 福祉部 福祉総務課 福祉・生活支援担当(福祉)
電話番号:0467-70-5613
ファクス番号:0467-70-5702

お問い合わせフォーム