綾瀬市保健福祉プラザについて

更新日:2023年11月20日

ページID : 5757

1 名称及び所在

綾瀬市保健福祉プラザ建物の前に駐車スペースがある木造2階建ての綾瀬市保健福祉プラザの建物外観の写真

綾瀬市保健福祉プラザ

 綾瀬市保健福祉プラザ 綾瀬市深谷中4丁目7番10号(電話番号 0467-77-1120)

交通機関の御案内

  •  さがみ野駅から保健福祉プラザまで(相鉄線)
     南口から「神奈中バス」「長24系統 長後駅西口行」で「綾瀬小学校前」下車徒歩1分
     (乗車時間約20分から30分)
  •  長後駅から保健福祉プラザまで(小田急線)
     西口から「神奈中バス」「長24系統 さがみ野駅行」で「綾瀬小学校前」下車徒歩1分
     (乗車時間20分から30分)
  •  綾瀬市役所から保健福祉プラザまで(神奈中バス)
    •  市役所バスロータリーから「神奈中バス」1番乗り場 「長22、長38系統 綾瀬小学校・大法寺経由 長後駅西口行」で「綾瀬小学校前」下車徒歩1分
       (乗車時間5分から10分)
    •  市役所バスロータリーから「神奈中バス」2番乗り場 「長38 さ02系統 市民文化センター経由 長後駅西口行」で「綾瀬小学校前」下車徒歩1分
       (乗車時間5分から10分)
  •  タクシーで保健福祉プラザまで
    •  さがみ野駅から 所要時間およそ15分程度
    •  長後駅から 所要時間およそ15分程度
    •  綾瀬市役所から 所要時間およそ5分程度

地図

2 綾瀬市保健福祉プラザについて

 綾瀬市保健福祉プラザは総合的な保健福祉サービスを提供し、高齢者、障がい児者、子育て世代などからのさまざまなニーズに対する相談と支援について1か所で対応することができる施設です。
 また、同プラザには会議・講習・研修・調理実習等で利用できる貸室が設置されており、利用の予約をする場合は、予約登録が必要となります。予約は、3か月後の同日分まで可能で、窓口、電話か市ホームページ公共施設予約システムで受け付けます

3 主な機能

1 健康づくり推進課

 (妊娠・出産・子育て総合相談)
 生活習慣病予防のための相談や講座、健康診査、がん検診などの健康・医療に関することや妊娠期から子育て期にわたるまでの総合的な相談と支援などを行います。

2 地域包括ケア推進課

  •  在宅療養相談室
     安心して在宅医療を受けられるよう、病院から自宅に退院するときや療養生活に調整が必要なときなどに、相談員が在宅医療を希望する方や家族からの相談をお受けします。
  •  基幹型地域包括支援センター
     高齢者やその家族からの総合相談、介護予防に関する支援、虐待防止などの権利擁護事業や地域の方による高齢者への協力体制の構築の支援など、高齢者へ総合的な支援を行います。

3 障がい児者相談支援センター

 生活全般で困っていることや福祉サービスの利用など、どのような援助が必要かをともに考え支援します。専門スタッフが電話・来館・訪問で相談をお受けします。

4 社会福祉協議会

 地域社会において民間の自主的な福祉活動の中核となり、住民が安心して暮らせる福祉コミュニティづくりと地域福祉活動の支援を行います。

5 健康度見える化コーナー(未病センターあやせ)

 自らの健康状態を測定できる体組成・血管年齢・骨健康度等の5つの機器を設置しています

6 子育て支援センター

 親子の交流を深める場の提供、食事や子どもの成長など、楽しく子育てするための方法を学ぶことができる子育て講座、親子で参加できるイベントなどを開催します。

7 休日診療所

 休日に応急処置が出来るように、綾瀬休日診療所(内科・小児科)、綾瀬休日歯科診療所、綾瀬休日調剤薬局が併設されています。詳しくは下記連絡先までお問い合わせください。

綾瀬休日診療所

  •  電話番号 0467-77-5315
  •  診療科目 内科・小児科
  •  受付時間 9時00分から11時30分、14時00分から16時30分、19時00分から21時30分
  •  受付日 日曜日・祝日・年末年始(12月30日から1月3日)

綾瀬休日歯科診療所

  •  電話番号 0467-79-1818
  •  診療科目 歯科
  •  受付時間 9時00分から11時30分、13時30分から15時30分
  •  受付日 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)

綾瀬休日調剤薬局

  •  電話番号 0467-76-5388
  •  診療科目 調剤薬局
  •  受付時間 9時00分から12時00分、13時30分から17時00分、19時00分から22時00分
  •  受付日 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)

8 貸室

 会議、講習、研修等で利用できるように多目的室・会議室・調理実習室を設置していますので、気軽に利用してください。
 その他、福祉団体の交流や設立を促すための『福祉支援団体交流室』や、目や耳の不自由な方のための資料を作成するための音訳室や点訳室も設置していますので、利用を希望される方は管理事務室まで御連絡ください。
 利用する場合は、直接管理事務室で利用予約を受け付けています。
 また、多目的室1では音響設備やプロジェクターも設置されており、会議や講習等で利用可能です。
 さらに、難聴者の方の利用の時のために、補聴器に声が増幅されて聞こえるようになる磁気誘導システムを貸し出していますので、気軽に管理事務室に声を掛けてください。

4 連絡先

  1. 健康づくり推進課 (0467-77-1133)
  2. 地域包括ケア推進課
    •  在宅療養相談室 (0467-77-1115)
    •  基幹型地域包括支援センター (0467-77-1116)
  3. 障がい児者相談支援センター (0467-77-1118)
  4. 社会福祉協議会 (0467-77-8166)
  5. 子育て支援センター (0467-77-1121)
  6. 管理事務室 (0467-77-1120)

5 貸室について

貸室の利用について

1 利用の制限

 次の各号のいずれかに該当する場合は、利用の承認をいたしません。

  1.  営利を目的として利用するとき。
  2.  プラザにおける秩序を乱し、又は公益を害するおそれがあると認められるとき。
  3.  プラザの施設等を損傷するおそれがあると認められるとき。
  4.  集団的又は常習的に暴力その他不法行為を行うおそれがある組織の利益になると認められるとき。
  5.  その他市長が管理上支障があると認めるとき。

2 使用料の減免

 次の各号のいずれかに該当する場合には、使用料を減免することができます。

  1.  市又は市の機関が主催する行事等を行うとき。
  2.  市立の小学校、中学校又は保育園が教育又は保育活動のために利用するとき。
  3.  市内の高等学校(高等専門学校を含む。)又は私立保育園若しくは幼稚園が教育又は保育活動のために利用するとき。
  4.  半数以上が市内に在住する障害者又は障害児で構成された団体が利用するとき。
  5.  半数以上が市内に在住する中学生以下の者で構成された団体が利用するとき。
  6.  社会福祉関係団体、地域コミュニティ団体、社会教育関係団体、教育関係団体その他公共的又は公益的団体がその設立目的のための活動で利用するとき(営利目的で利用する場合を除く。)。

 (注意)減免団体に該当する場合は、減免団体登録が必要です。

3 入館の制限

 次の各号のいずれかに該当する者には、プラザへの入館を拒否し、又は退館を命じます。

  1.  他人に危害又は迷惑を及ぼすおそれがあると認められる者
  2.  その他プラザの管理上支障があると認められる者

4 物品販売等の禁止

 プラザにおいて、物品の販売、広告、宣伝、寄附募集行為その他これらに類する行為をしてはいけません。ただし、市長の許可を受けたときは、この限りではありません。

5 利用の申請

 利用の予約は利用日の3か月前から可能です。ただし、予約日から起算して、30日以内にプラザ窓口で利用の申請をしてください。申請時に使用料の支払いも必要です。
 利用の予約は、電話・窓口・インターネット(公共施設予約システム)で出来ます。
 学習目的による個人利用(市内に住所を有する方)は当日受付のみで、利用できるのは多目的室1から4及び会議室で専用は出来ません。また、利用料金は無料ですが、利用予約が入っていない時間帯のみ利用可能なため、電話で確認をしてください。

6 申請の受付時間

 8時30分から17時00分までです。

予約は電話、窓口及びインターネットで、3か月後の同日までの予約を受け付けます。

 

7 利用日の変更について

 承認を受けた利用日等を変更する場合は、速やかに綾瀬市保健福祉プラザ・綾北福祉会館利用変更申請書(第4号様式)を提出し承認を受けてください。変更は何度でも可能ですが、同じ部屋で同じ時間分となります。予約時間を午前から午後に変えても良いですが、2時間分の予約を1時間づつに振り分ける等は出来ません。

8 音訳室及び点訳室について

  1. 音訳室及び点訳室は、本市に住所を有する視覚障がい者及び聴覚障がい者等のコミュニケーション支援を図るため、次に掲げる情報を音声及び点字により提供する媒体を作成するための施設として設置しています。
    •  ア 市の広報紙
    •  イ 市内の生活情報
    •  ウ 市内の学校で使用する学習教材
    •  エ その他必要な情報
  2. 音訳室等の利用時間は、9時00分から22時00分までです。
  3. 音訳室等の使用料は、無料です。
  4. 音訳室及び点訳室が利用できる者は、(1)の情報について、無償のボランティア活動として、音訳や点訳を行うものです。
  5. 音訳室及び点訳室を利用する場合は、音訳室及び点訳室利用登録申請書(第1号様式)を提出し、利用登録をしてください。
  6. 利用の予約は管理事務室で口頭により受付けます。

9 福祉支援団体交流室について

  1. 福祉支援団体交流室は、自主的活動を中心に本市の地域福祉向上に寄与する活動を行う者を支援するための部屋です。
  2. 交流室の利用時間は、9時00分から22時00分までです。
  3. 交流室の使用料は、無料です。
  4. 交流室を利用できる者は、営利を目的とせず、市民を対象に市内で地域福祉の向上に資する次の各号のいずれかに該当する公益的な活動を行う者で、市長が必要と認めたものです。
    •  ア 高齢者、障がい児者支援
       寝たきりやひとり暮らしの高齢者の見守り・訪問活動、地域の人等との交流の場づくり、社会参加支援(車いすなどの移動補助等)、点訳・朗読・手話など
    •  イ 子ども、子育て支援
       子育てサロン、学習支援、保育ボランティア、レクリエーション活動、スポーツ教室の支援、手作り工作、電話相談など
    •  ウ 健康、医療サービス活動
       献血活動への呼びかけ、健康相談など
    •  エ 防災、災害時支援等の活動
       被災者支援、防災、防犯、交通安全など
  5. 交流室を利用する場合は、福祉支援団体交流室利用登録申請書(第1号様式)を提出し、利用登録をしてください。
  6. 利用の予約は管理事務室で口頭により受付けます。

6 貸室の画像及び使用料の額(単位:1時間)

椅子がセットされた長机が長方形のロの字に設置された奥にレースカーテンがかかっている細長い窓のある多目的室1の室内の写真

多目的室1

椅子がセットされた長机が長方形のロの字に設置された奥に丸い掛け時計とレースカーテンがかかっている窓のある多目的室2の室内の写真

多目的室2

椅子がセットされた長机がロの字に設置された奥にホワイトボード、丸い掛け時計と黄色いカーテンがかかっている窓のある多目的室3の室内の写真

多目的室3

奥の壁左右にスピーカー、右側に音響機器が設置されている広々とした多目的室1・2・3の室内の写真

多目的室1・2・3

フローリング床に椅子がセットされた長机がロの字に設置され、レースカーテンがかかっている窓のある多目的室4の室内の写真

多目的室4

椅子がセットされた長机が長方形のロの字に設置され、左手前と奥にレースカーテンがかかっている窓のある会議室の室内の写真

会議室

調理実習室左に窓ガラスと出入口があり、アルミ製の換気口と調理台以外が木材で施された調理実習室の写真

調理実習室

貸室使用の詳細
室名 利用人数 面積 階数 利用料金 備考
多目的室1 24人 50.18平方メートル 1階 500円  
多目的室2 24人 50.18平方メートル 1階 500円  
多目的室3 30人 60.21平方メートル 1階 550円  
会議室 28人 53.35平方メートル 1階 500円  
多目的室4 18人 33.18平方メートル 2階 300円  
調理実習室 16人 60.00平方メートル 2階 550円  

市民(市内在住・在勤・在学する個人)以外の方又は市民以外の方が過半数で構成されている団体の利用料は上記の2倍となります。 

7 開館時間及び休館日

  • 保健福祉プラザ
    •  開館日・時間 月曜日から日曜日 8時30分から22時00分
    •  休館日 第2土曜日・年末年始(12月29日から1月3日)
  • 貸室
    •  利用日・時間 月曜日から日曜日 9時00分から22時00分
    •  休館日 第2土曜日・年末年始(12月29日から1月3日)

8 案内図

1階平面図

1階案内図

2階平面図

2階案内図

9 主な施設の画像

左側にテーブルと椅子が設置された吹き抜けの中庭があり、右奥に受付カウンターのある広々とした1階エントランスホールの写真

1階エントランスホール

階段の手前にパンフレットスタンドや水飲み場、手前に4脚ずつ椅子がセットされた5台の丸テーブルが並んでいる1階ラウンジの写真

1階ラウンジ

窓ガラス側に2脚のベンチ、手前に4脚ずつ椅子がセットされた2台の丸テーブルが設置されている1階中庭の写真

1階中庭

青色のパーテーションで仕切られた健康度見える化コーナーの写真

健康度見える化コーナー

4脚ずつ椅子がセットされ、パーテーションで仕切られた4台の白色のテーブルが並んでいる福祉支援団体交流室の写真

福祉支援団体交流室

入り口の両側のすりガラスにマスコットキャタクターのあやぴぃが描かれている子育て支援センター入口の写真

子育て支援センター入口

ガラスで仕切られている手前に靴を入れる靴箱、奥で遊具で遊んでいる子供たちがいる子育て支援センターホールの写真

子育て支援センターホール

椅子とテーブル、おむつ交換台が3セットずつ設置され、壁で仕切られた授乳室の写真

授乳室

4脚ずつ木製の椅子がセットされ、2台の丸テーブルが設置された2階西側テラスの写真

2階西側テラス

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 福祉部 福祉総務課 福祉・生活支援担当(福祉)
電話番号:0467-70-5613
ファクス番号:0467-70-5702

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。