学校給食費の公会計化について
公会計化とは
綾瀬市では令和6年度4月より、綾瀬市立小中学校における学校給食費を綾瀬市の予算に計上し、管理及び運営を行う「公会計」方式に移行しました。
公会計化の目的
・学校給食費の徴収等の業務を学校から市に移行することにより、学校現場の負担軽減を図ります。
・口座振替可能金融機関の増加やコンビニ納付、スマホ決済アプリの導入により、保護者の利便性が向上します。
・市の予算とすることで会計の公正性、透明性を確保し、厳正な徴収管理を行うとともに、学校給食の安定的な実施を図ります。
手続きについて
学校給食の申込み等(児童・生徒1名につき1回手続きが必要です。)
学校給食の喫食開始、喫食停止及び喫食区分変更の手続きは、原則Webで申請してください。紙での手続きを希望される場合は、学校または学校給食センターに申し出てください(市ホームページにも申請書を掲載しています)。
喫食開始日または停止日の5日前までに手続きをしてください。
変更の内容等 | 提出する書類 | URL(二次元コード) | |
喫食の開始 |
市外からの転入による開始 |
学校給食申込書 |
URL: https://logoform.jp/form/joWK/483002
|
長期欠席等による喫食停止から再開 |
学校給食変更届出書 |
URL:https://logoform.jp/form/joWK/483215
|
|
喫食の停止 |
市外への転出や長期欠席等による停止 |
||
喫食区分の変更 |
口座振替手続き(児童・生徒1名につき1回手続きが必要です。)
口座振替依頼書を金融機関の窓口に提出する方法もありますが、事務負担軽減のため、原則Web口座振替手続きをお願いします。なお、三菱UFJ銀行はWeb口座振替手続きが利用できないため、口座振替依頼書を銀行の窓口へ提出が必要です。
きょうだいで同じ銀行口座を登録する場合でも、1人につき1回手続きが必要です。
口座振替手続きが間に合わない場合は、学校給食センターから送付する納付書でお支払いください。
※口座振替手続きについての詳細は、関連リンク「学校給食費の支払いについて」を御覧ください。
体験入学者について
体験入学者が給食の喫食を希望する場合は、学校給食申込書の提出が必要になります。
喫食開始日の5日前までに手続きをしてください。
変更の内容等 | 提出する書類 | URL(二次元コード) | |
喫食の開始 |
一時的な喫食 |
学校給食申込書 |
URL: https://logoform.jp/form/joWK/496544
|
・申込書提出の際に、必ず喫食期間を記載してください。
・体験入学者は、原則、完全給食です。(牛乳なしでも金額に変更がありません)
・喫食日数により、月額金額よりも多くなる場合があります。
学校給食費の額について
令和7年度以降の学校給食費の額は次のとおりです。
小学校
区分 | 月額 |
完全給食 | 5,000円 |
完全給食から牛乳を除いた給食 | 4,000円 |
牛乳のみ | 1,000円 |
中学校
区分 | 月額 |
完全給食 | 5,500円 |
完全給食から牛乳を除いた給食 | 4,500円 |
牛乳のみ | 1,000円 |
学校給食費等に関するQ&A
Q1. 現在、小学校6年生ですが、中学校でも改めて手続きが必要になりますか。また、学校給食申込書の提出と口座振替の手続きは、毎年行う必要がありますか?
A1. 学校給食申込書と振替口座は、内容に変更がない限り、綾瀬市立学校に在籍している期間中有効であるため、再度の手続きは不要です。
Q2.子どもが2人以上いるときは?
A2.お子様ごとに学校給食申込書の提出及び口座振替の手続きが必要です。
Q3.学校に現金で学校給食費を払ってもいいですか?
A3.学校での現金の受け取りはいたしません。口座振替による納付をお願いします。
Q4.口座振替の手続きが間に合わない場合、支払はどうすればいいですか?
A4.口座振替が開始されるまでの間に納期限を迎えた学校給食費は、学校給食センターから郵送される納付書にて金融機関窓口やコンビニエンスストア、スマホ決済アプリ等でお支払いください。
Q5.口座振替手続きをWEB口座振替手続きではなく口座振替依頼書で手続きしたい場合、どこに提出すればいいですか?
A5.口座振替を希望する金融機関の窓口に提出してください。学校や学校給食センターでは手続きできません。
Q6.残高不足により口座振替ができなかった場合どうすればいいですか?
A6.一度口座振替を実施した学校給食費を再度口座振替することはできません。学校給食センターから郵送される納付書(振替不能通知書)を利用してお支払いください。
Q7.滞納した場合はどうなりますか?
A7.納期限までにお支払いいただけない場合は、綾瀬市から督促状を送付します。督促状に記載されている納期限までにお支払いください。それでもお支払いいただけない場合や綾瀬市からの連絡に応じていただけない場合は、綾瀬市が裁判所に支払い督促等の申し立てを行うなど、法的措置を含めて、厳正に対処させていただきます。また、滞納金額や滞納期間に応じて、学校給食費とは別に遅延損害金が生じることがあります。納付書の再発行を希望する場合は学校給食センターまで御連絡ください。
Q8.口座振替開始後に指定口座を変更したい場合はどうすればいいですか?
A8.再度口座振替手続きをお願いいたします。なお、口座振替手続きが完了するまでは既に登録されている口座から引き落とされます。指定口座を解約したり、離婚等により保護者が変わる場合など、至急を要する場合は学校給食センターまで御連絡ください。
関連ファイル
学校給食申込書(第1号様式) (Wordファイル: 32.0KB)
学校給食申込書(第1号様式)【記載例】 (Wordファイル: 36.0KB)
学校給食変更届出書(第2号様式) (Wordファイル: 33.0KB)
学校給食変更届出書(第2号様式)【記載例】 (Wordファイル: 34.5KB)
学校給食申込書【体験入学者用】 (Wordファイル: 38.0KB)
学校給食申込書【体験入学者用 記載例】 (Wordファイル: 40.0KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年03月24日