部活動を理由とする中学校の変更制度

更新日:2024年10月24日

ページID : 3101

 住所により指定された学区の中学校に入部したい部活動がない場合、希望する部活動を設置している中学校に入学校(指定)を変更できる制度です。

大切なお知らせ 〜制度の目的〜

 部活動は、中学校生活の中で大きな割合を占めるものです。この制度は、部活動の重要性に鑑み、入学する学校を変更して希望する部活動に入部することで、より有意義な中学校生活を過ごすことができるよう実施しているものです。

 入学する中学校を変更することは、中学校生活3年間を大きく左右することになる決断です。また、学区とは異なる中学校に入学することで、お子さん・保護者の方それぞれに「学校を変更したことによる難しさ」が伴うこともあり、自己責任と自覚が必要となります。

 制度の利用を検討している方は、≪注意事項≫をよくお読みいただき、入学するお子さんと保護者の方でしっかりと話し合いの時間をもつようにしてください。

≪注意事項≫ (制度利用の条件)

部活動の設置状況

 住所による学区の中学校に入部したい部活動がない場合に限ります。
 ⇒ 部活動の活動方針や実績等を理由に変更することはできません。

制度利用の時期の制限

 中学校入学時のみ制度が利用できます。
 ⇒ 入学後に部活動を理由として学校を変更することはできません。

部活動への入部・継続

 入学後は希望した部活動に入部し、原則卒業まで3年間部活動を続けなくてはなりません。
 ⇒ 部活動を辞めてしまった場合は、学区の中学校に転校することになります。

部の活動・運営・存続等

 各学校の教職員状況や顧問の人事異動等により、今後の部活動状況が変動する可能性があります。
 ⇒ 入学後に部活動の活動状況が大きく変わってしまうこともありますので御了承ください。

通学方法

 通学方法は徒歩、バス及び保護者の送迎に限られます。
 ⇒ 自転車通学は認められていません。

部活動の地域移行について

令和8年度夏頃より、部活動の地域移行を実施する予定です。詳細については、教育指導課へお問い合わせください。(教育指導課指導担当 0467-70-5660)

手続きの流れ(令和7年度入学予定の方)

・10月上旬 :リーフレットの配付(在籍する小学校を通じて配付します)

・10月中旬から下旬 :個別説明会の開催(終了しました)

・10月中旬から11月中旬 :希望する部活動見学

・部活動の見学後 :教育委員会による面接

・1月中旬 :入学する中学校変更決定と就学通知書の送付

 

※令和7年度入学予定の方の申し込みは終了しました。

令和8年度以降に入学予定の方

お子さんの通っている小学校を通じて、制度のお知らせ(リーフレット)を毎年10月初旬に配付します。このリーフレットには、制度利用に必要な手続きや各中学校の翌年度部活動の設置予定が記載されています。

制度の利用を検討している方は、10月に配付する制度のお知らせ(リーフレット)で、その後の手続き方法等を御確認ください。

※年度により、手続き時期が異なる場合があります。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市教育委員会 教育部 学校教育課 学務担当
電話番号:0467-70-5654
ファクス番号:0467-70-5705

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。