短編映画『クラウンの葬式』の撮影が綾瀬市内で行われました。【2020年12月撮影】
綾瀬市が映画のロケ地に選ばれました。
ブタロケ隊と市の連携により撮影の受け入れが実現しました。
短編映画『クラウンの葬式』は本市が舞台となり、すべて市内で撮影され、野井一十さん、フィリップ・エマールさんらが訪れました。
ロケ地:報恩寺、生蘭高等専修学校ほか

撮影風景

撮影風景
大きな本堂が見える報恩寺の敷地内に黒いスーツを着た役者の方々や、スタッフの方々が集まっている撮影現場の写真 拡大画像 (JPEG: 358.6KB)
白黒の鯨幕がついたテント前に参列者が並んでいる撮影現場の写真 拡大画像 (JPEG: 35.2KB)

撮影風景

撮影風景
前方に祭壇、出演者の方々が和室に設置された椅子に座り、周りでスタッフの方々が準備をしている様子の撮影現場の写真 拡大画像 (JPEG: 204.4KB)

撮影風景

撮影風景
手前にモニターがあり、奥で役者の方がベッド横の椅子に座っている薄暗い病室での撮影現場の写真 拡大画像 (JPEG: 120.3KB)
家の中のキッチンで、カメラを構えているスタッフ、ペンでカチンコに書き込みをしているスタッフの方などがいる撮影現場の写真 拡大画像 (JPEG: 232.8KB)
クラウンの葬式
作品紹介
「葬儀屋は笑うな」…幼少期から笑うことを禁じられて育った葬儀屋社長・御手洗正彦(野井一十)。彼は笑いたくなると「ピエロ」の幻覚が見えるという秘密を抱えていた。参列者が香典袋と間違えて御祝儀袋を持ってきたとき、僧侶が読経中にせき込んでしまったとき、ピエロが現れるたびに手の甲をつねって笑いをこらえる正彦。ある落語家の葬式で「笑ってほしい」と頼まれたことをきっかけに、自分の人生を見つめ直す。
出演者
野井一十、フィリップ・エマールほか
監督
渋谷悠、大川祥吾
綾瀬ロケーションサービスではエキストラやロケ候補地を募集しています。
綾瀬ロケーションサービスでは、今後市内で撮影されるドラマや映画などの映像作品にご出演いただけるエキストラ(綾瀬市在住・在勤の方)やロケ候補地(綾瀬市内施設に限る)を募集しています。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年02月01日