令和6年7月31日発信
ページID : 18200
小学生広島派遣事業を実施しました
7月23日・24日、「2024あやせっ子平和学習生」の10人が、被爆地である広島市を訪問しました。
現地では、平和記念資料館(広島県広島市)と大和ミュージアム(同県呉市)などを訪れ千羽鶴を奉納し、被爆者体験講話では当時4歳で被爆した伊藤正雄さんからお話を伺いました。
7月31日(水曜日)に報告会(グループ発表・作文提出)を実施し、8月9日から13日までは市役所1階市民ホールで、報告会の様子を上映します。併せて人権啓発パネル展も実施するので、ぜひ見てください。
同事業は、戦争を知らない世代が増加している中、戦争(原爆)被害の実相を伝えるため、被爆地である広島市へ小学生を派遣し、戦争の悲惨さや平和の尊さについて考える機会を作り、平和意識の高揚を図るために実施しています。
【市民課 広聴相談担当 電話0467-70-5605】

資料館や原爆ドームを見学する同学習生

千羽鶴を奉納する同学習生
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年07月31日