令和7年4月14日発信

更新日:2025年04月14日

ページID : 21848

としょかんフェスタ(29日)

4月29日(火曜日・祝日)9時から15時まで、図書館本館で「としょかんフェスタ」を開催します。おはなし会やワークショップ、図書館クイズラリーなどを行います。

注記

会場となる学習室は、15時まで利用できません

天候などの事情により、会場の変更・中止をする場合などがあります

図書館 電話0467-77-8191
おはなし会の様子

おはなし会の様子

図書館本館入口

図書館本館入口

図書館おはなし会(5月)

絵本の読み聞かせ、紙芝居などを行います。

【図書館おはなし会】

5月1日(木曜日)10時30分から11時まで、中央公民館2階小会議室、対象は未就園児

【おはなしの森】

5月10日(土曜日)11時から11時30分まで、中央公民館2階小会議室、対象は年長児から小学校低学年まで

【図書館子どもおはなし会】

5月17日(土曜日)11時から11時30分まで、中央公民館2階小会議室、対象は年少児から小学校低学年まで

【北の台おはなし会】

5月24日(土曜日)11時から11時30分まで、深谷大上ふれあいの家、対象は幼児から小学生まで

【おはなしコロボックル】

5月3日(土曜日・祝日)10時30分から11時まで、寺尾いずみ会館、対象は未就園児

【いずみおはなし会】

5月18日(日曜日)11時から11時30分まで、寺尾いずみ会館、対象は幼児から小学生まで

【おはなしくれよん】

5月19日(月曜日)10時30分から11時まで、南部ふれあい会館、対象は未就園児

注記

未就学児の参加者は保護者の同伴が必要です。

天候などの事情により、会場の変更や中止をする場合などがあります。

あやせわんぱくプラザ対象事業

図書館 電話0467-77-8191
あやぴぃのイラスト

あやぴぃのイラスト

春の全国交通安全運動街頭キャンペーンを実施しました

4月8日(火曜日)、7年度春の全国交通安全運動が4月6日(日曜日)から15日(火曜日)まで実施されることに合わせ、綾瀬市交通安全対策協議会(橘川佳彦会長)がヤオコー綾瀬店で街頭キャンペーンを、市役所前交差点付近で交通監視所活動を行いました。

同キャンペーンは「新入学児童・園児を交通事故から守ろう」をスローガンに、市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールを守り交通マナーの向上に取り組むことを通じて、交通事故防止の徹底を図ることを目的に実施しました。

橘川会長は交通安全団体、警察、行政が連携を強め、市民の交通安全に対する意識を高めることが重要と話していました。

市民活動推進課 市民共創・多文化共生担当 電話0467-70-5640
キャンペーン参加者集合写真

キャンペーン参加者集合写真

交通安全啓発物を配布している様子

交通安全啓発物を配布している様子

青き春のじゅうたん

4月5日(土曜日)に陽だまり公園(深谷中2-20-8)でネモフィラを撮りました。毎年この時期にみかける青い花ですが、実は白や紫、それに黒といった色もあるのだとか。いつかどこかでおめにかかりたいものです。

深澤利彰 まちかど特派員
陽だまり公園に咲くネモフィラ

陽だまり公園に咲くネモフィラ

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市長室 秘書広報課 広報戦略担当
電話番号: 0467-70-5606
ファクス番号:0467-77-8477

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。