令和7年4月16日発信
ページID : 21893
令和7年度少年消防クラブ入会式を実施しました
4月12日(土曜日)、綾瀬市消防本部で、第5期少年消防クラブ員の入会式を実施し、クラブ員26人、指導者4人、保護者約40人の参加がありました。
同クラブは、将来の地域防災、火災予防を担う人材を育成することを目的として、令和3年4月に発足しました。月一回の活動を実施し、他市少年消防クラブとの合同訓練、厚木基地内での訓練、神奈川県消防学校内での活動など、防火・防災に関するさまざまな活動を実施しています。
クラブ員のコメント(今後の活動でやってみたいこと、意気込みについて)
- 地震体験をしてみたいです!他のクラブ員をまとめられるように頑張ります!
- はしご車に乗りたいです!頑張ります!
- 放水訓練をしたいです!他のクラブ員と一緒に頑張ります!
予防課 予防担当 電話0467-76-2166

消防長に少年消防クラブ誓いの言葉を読み上げるリーダーの佐藤陸さんとサブリーダーの齋藤流翔さん

消防長と第5期少年消防クラブ員、指導者の集合写真

消防長からの話を聞く少年消防クラブ員

令和7年度から指導者として任命を受ける神崎萌冴さん

令和7年度から指導者として任命を受けるラルーダリアさん
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月16日