令和7年4月21日発信

更新日:2025年04月21日

ページID : 21920

消防団協力事業所認定式を行いました

4月16日(水曜日)、消防団協力事業所認定式を行いました。新たに認定された株式会社オーククリーンと学校法人 湘央学園に対し、消防長より消防団協力事業所表示証の交付を行いました。

消防団協力事業所とは、綾瀬市消防団へ積極的に協力(地域貢献)をしていただいてる事業所や団体です。

地域防災の中核的存在である消防団員数が年々減少する中、消防団の活性化を図るため、事業所が消防団員の活動を理解し、協力することで、地域防災体制を一層充実させることを目的としています。

新たに認定された2事業所の他、綾瀬市では現在、有限会社ワコー厨房、学校法人春日学園春日幼稚園、神奈川県家畜商業協同組合、全農パールライス株式会社神奈川営業所/神奈川精米工場、株式会社山雄園の5事業所が綾瀬市消防団協力事業所に認定されています。

株式会社オーククリーン

特殊清掃・遺品整理をはじめ、ごみ屋敷清掃、各種ウイルス対応消毒・脱臭作業といった、通常のクリーニングでは対処の難しい業務や、住まいの総合メンテナンスを手掛けています。代表取締役には現綾瀬市消防団 柏木 秀一 寺尾分団長が就任しており、同社には、他3人の消防団員が勤務しています。

学校法人 湘央学園

地域に貢献する教育機関で「臨床検査技術学科」「応用生物科学科」「愛玩動物看護学科」「救急救命学科」の4つの学科を擁し「愛・智・技」の教育理念のもと、優秀な医療・福祉分野の技術者を育成しています。特に救急救命学科では、救急救命士の資格取得を目指しており、消防職員の中にも同学園のOBが多く活躍しています。

現在、同学園には4人の綾瀬市消防団員が在籍しており、学生消防団員として活躍しています。

消防総務課 警防担当 電話0467-76-2113
認定式の集合写真

認定式の集合写真

認定式の様子

認定式の様子

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市長室 秘書広報課 広報戦略担当
電話番号: 0467-70-5606
ファクス番号:0467-77-8477

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。