令和7年6月10日発信

更新日:2025年06月10日

ページID : 22214

綾瀬絵画会展のギャラリートーク

6月6日(金曜日)13時ごろ、綾瀬市役所7階市民展示ホールで、綾瀬絵画会によるギャラリートークが開催されていました。

ギャラリートークは、綾瀬絵画会展に展示されている作品の作者が、作品の解説をするもので、同会の講師である錦織重治さんからの補足解説も交えながら進んでいきました。

錦織さんは、蓼川のアトリエで長年活動をしており、現在、ご自身の作品が総理官邸の装飾美術品として展示されている著名な方です。
同会の立ち上げから講師として絵画の指導をしており、会として「デッサンなどの練習で終わらせずに一枚の作品に仕上げる」という目標を掲げているそうです。

錦織さんに同会の特徴を聞くと「多くの絵画教室は、指導の際に講師が書き加えてしまいますが、そうするとその絵は講師の作品になってしまいます。なので私は、生徒の画風を生かすために、アドバイスは口頭で行っています。この会の良いところは作品の個性が溢れているところです」と話がありました。
芸術的な指導は主観が多く、共通言語がないため、画集や写真などの資料を提示しているそうです。

同展には、写真を書き起こした作品や25年前の絵を書き換えた作品など面白い作品がたくさん展示してありました。錦織さんの作品も展示しており、会員の作品同様、解説を聞くことができました。

同展はあやせ市民芸術鑑賞事業として、11日(水曜日)15時まで開催されています。

取材:秘書広報課 広報戦略担当 電話0467-70-5606
ギャラリートークの様子

ギャラリートークの様子

ギャラリートークの様子

ギャラリートークの様子

作品の解説をする錦織さん

作品の解説をする錦織さん

錦織さんの作品「上高地光彩」

錦織さんの作品「上高地光彩」

少しだけ早くに色づくアジサイ

まだ関東地方が入梅していない5月25日(日曜日)、陽だまり公園(深谷中)で早くも色づいているアジサイがありました。
6月も半ばになると、さらにたくさんのアジサイが花を咲かせるのでしょう。

深澤利彰 まちかど特派員
少しだけ早くに色づくアジサイ

少しだけ早くに色づくアジサイ

少しだけ早くに色づくアジサイ

少しだけ早くに色づくアジサイ

少しだけ早くに色づくアジサイ

少しだけ早くに色づくアジサイ

蟹ヶ谷公園で咲くキンシバイと思われる花

6月4日(水曜日)、蟹ヶ谷公園(吉岡)でキンシバイと思われる黄色い花が雨上がりでしっとりしていました。
近くでは白い花も咲き始め、夏に向かって走って行く感じがしました。

情報提供 大沢好幸さん
蟹ヶ谷公園で咲くキンシバイと思われる花

蟹ヶ谷公園で咲くキンシバイと思われる花

蟹ヶ谷公園で咲く花

蟹ヶ谷公園で咲く花

蟹ヶ谷公園で咲く花

蟹ヶ谷公園で咲く花

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市長室 秘書広報課 広報戦略担当
電話番号: 0467-70-5606
ファクス番号:0467-77-8477

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。