令和7年10月17日発信
綾瀬市AIデマンド型交通『あやモビ』実証運行開始
11月1日(土曜日)から8年10月31日(土曜日)まで、綾瀬市AIデマンド型交通「あやモビ」の実証運行を行います。事前に利用登録し、乗車予約をすることで、自宅付近と綾瀬市・海老名市にある公共施設などを乗降場所として利用できます。
運行は月曜日から土曜日まで(日曜日・祝日・年末年始を除く)の8時から16時30分までとなります。
対象者
- 以下の全ての条件に該当し、利用登録した方
- 市内在住で65歳以上
- 運転免許証を持っていない
- 自ら車両に乗降できる
- 利用登録した方の付添人(条件なし)
(注意)
付添人は、電話予約の際に同乗希望の申し出が必要です。
付添人のみで予約・利用はできません。
利用登録方法
窓口での申し込み
申込用紙に必要事項を記入し、マイナンバーカード・運転経歴証明書(いずれか)を持参の上、市役所5階都市整備課窓口に提出してください。
持参書類をどちらもお持ちでない場合は、都市整備課にご連絡ください。
郵送での申し込み
申込用紙に必要事項を記入し、マイナンバーカードの写し・運転経歴証明書の写し(いずれか1枚)を同封の上、都市整備課まで郵送してください。
同封書類をどちらもお持ちでない場合は、都市整備課にご連絡ください。
(郵送先)
〒252-1192 綾瀬市早川550番地
綾瀬市役所 都市整備課 地域公共交通担当 宛
オンラインでの申し込み
綾瀬市公式LINEの交通タブ、あやモビの利用登録タブから申し込み。
電話での申し込みはできません。登録証などのお届けは、申し込みから約2週間前後です。
利用予約日時・方法
電話予約(ハートフルタクシー 電話046-292-3338)
10月1日から8年10月31日までの毎日。受け付け時間は、8時から16時まで。
予約時に次のことをお伝えください。
- 名前と登録証番号
- 利用希望日時
- 乗り場と行き先
- 乗車人数
- 付添人の有無
インターネット予約(https://ayase.aisin-choisoko.com)
10月1日から8年10月31日までの毎日。24時間受け付け。
利用日の1ヶ月前から利用当日の30分前まで受け付け可能。
運賃
1乗車1名500円(付添人も利用料金がかかります)
都市整備課 地域公共交通担当 電話0467-70-5629

あやモビ運行車両
小園地区でおみこし
10月4日(土曜日)、小園地区でおみこしが行われました。小雨が降る中、ワッショイワッショイと元気に安全に巡行しました。各休憩ポイントで軽食を食べました。たくさん歩いた子どもたちは良い運動になりました。
小林紗也加 まちかど特派員

みこしの様子

みこしの様子
熊野神社からみた丹沢山地と満月
10月8日(水曜日)、5時30分ごろ、熊野神社(上土棚中)で丹沢山地と満月の風景を見ました。天候が良く、朝焼けと満月が見せる絶景に感動しました。
情報提供 大沢好幸さん
朝焼けと満月
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年10月17日