(令和5年10月11日発表)株式会社マーケットエンタープライズとリユース事業に 関する協定を締結しました
株式会社マーケットエンタープライズとリユース事業に 関する協定を締結しました
発表事項の概要
リユース事業に関する協定を締結し、株式会社マーケットエンタープライズが運営する、リユースプラットフォーム「おいくら」と連携をスタートします。
不要品を捨てずに再利用する機会を提供し、リユースの促進を図ります。これにより、綾瀬市の喫緊の課題であるごみの減量化に寄与すると共に、「おいくら」でリユースされた不要品のデータを受け取り分析することで、今後の施策に生かすことができます。
締結日時
令和5年10月11日(水曜日)15時
内容
株式会社マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、24時間インターネットから無料で利用できるリユースプラットフォームで、家具・家電のほか、車やオーディオ用品など幅広い品目を査定依頼できるサービスです。同サービスとの連携により、市から処分先を案内できなかった品目や、粗大ごみとして処分されていた不用品を、リユースへ繋げることができるようになります。
また綾瀬市の粗大ごみ戸別回収は平日のみの対応で、繁忙期は最大で2週間ほど回収に時間がかかっていますが、この「おいくら」のサービスでは、休日でも対応ができるほか、最短で買取依頼をした当日に不要品を業者へと引き渡すこともできます。
なお、綾瀬市では粗大ごみを自宅の中から外へ自ら搬出するようお願いしていますが、「おいくら」では、自宅の中からの搬出に対応可能な出張買取を行っている業者もあります。これらのサービスにより、市民サービスの向上を図ることができます。
他市の状況
全国68例目、県内5例目(ほかに川崎市、座間市、横浜市、愛川町)
予算額
0円
申込方法
市ホームページ等または下の二次元コードから、「おいくら」サイトにアクセスして申し込み。
市HP https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/recycleplaza/gomi_kankyo/3/4/998.html
リサイクルプラザ所長
「この事業を通して、市民の皆様の利便性の向上を図ると同時に、リユースを身近に感じていただくことで、ごみの発生・排出を抑え、環境への負荷が少ない資源循環社会の形成及びSDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指していきたいと考えております。」
問い合わせ先
「おいくら」に関すること
株式会社マーケットエンタープライズ
PR担当:立花
Tel:03-6675-3923
Mail:pr@marketenterprise.co.jp
この記事について
リサイクルプラザ 資源循環担当 電話0467-70-5667(直通)

おいくら提携サイトの二次元コード
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2023年10月11日