(令和6年7月19日発表)ベトナムハノイ工科大学のインターンを市内企業で実施

更新日:2024年07月19日

ページID : 18143

神奈川県と株式会社アイデムが締結した「ベトナム人材の確保等に関する連携協定」に基づき、綾瀬市にて初となるベトナムハノイ工科大学学生のインターンシップ受入れを実施します

発表事項の概要

神奈川県と株式会社アイデムは、令和6年5月31日に県内企業のベトナム人材の確保やベトナムとの経済・文化交流事業における連携・協力によって、県とベトナムの両地域の活性化を図るため「ベトナム人材の確保等に関する連携協定」を締結しました。

この連携による初の取り組みとして、ベトナムハノイ工科大学から4名の学生を綾瀬市内の企業4社に招き、就業体験や全体での報告会などを実施します。

目的

インターンシップを通じて、綾瀬市の中小企業に優秀な外国人材を誘致し、経営基盤の強化に繋げていきます。

インターンシップの概要

日程

7月23日(火曜日)から25日(木曜日)まで

(注記)綾瀬市内でのインターンシップのみの日程です。

(注記)就労時間は各受入企業の就業規則に準じて実施します。

受入企業

有限会社光製作所、株式会社野口製作所、株式会社中島製作所、共同カイテック株式会社

学生

ベトナムハノイ工科大学 学生4名(1社1名で実施)

報告会

7月26日(金曜日)午後2時から 綾瀬市役所会議室

  • 3日間のインターンシップを終えた学生が受入企業や関係者を前に、振り返りの報告会を実施します。
  • 報告会には、学生のほか、受入企業、株式会社アイデム、神奈川県、綾瀬市が出席します。

問い合わせ

工業振興企業誘致課 工業振興・企業誘致担当 電話0467-70-5661(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市長室 秘書広報課 広報戦略担当
電話番号: 0467-70-5606
ファクス番号:0467-77-8477

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。