(令和6年9月11日発表)令和6年度親子リサイクル教室を開催します
令和6年度親子リサイクル教室を開催します
発表事項の概要
ごみ分別の啓発やリサイクル意識の向上を目的として、親子リサイクル教室を開催します。
今回、初めて一般社団法人ごみプロジェクトから講師を迎えて開催します。綾瀬市版SDGsゲームや、ごみ分別ゲームを通じて、親子で楽しみながらごみリサイクルの勉強ができる内容となっています。参加者には参加賞を贈呈します。
毎年、夏休み期間中に開催していましたが、今年度は、循環型社会を形成するための啓発活動を推進する3R推進月間の期間での開催に変更しています。
一般社団法人ごみプロジェクトとは
お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一さんが代表理事を務めている、ごみや環境・SDGsの普及啓発事業、イベント企画運営をしている一般社団法人です。エンターテイメントのちからを活用し、全国での講演会やイベントでごみ問題を伝え、持続可能な社会形成に貢献しています。
(注記)開催当日の講師として、滝沢秀一さんの出演はございません。
日時
令和6年10月19日(土曜日)13時~15時
場所
綾瀬市リサイクルプラザ(綾瀬市吉岡1643-1)
対象者
市内在住の小学生およびその保護者
定員
30名(抽選)
費用
無料
申込期間
令和6年9月13日(金曜日)から10月4日(金曜日)まで
申込方法
https://logoform.jp/form/joWK/687992から電子申請かリサイクルプラザまで電話
問い合わせ
リサイクルプラザ 資源循環担当 電話0467-70-5667(直通)
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2024年09月11日