(令和6年12月16日発表)あやせ名産品会「カタログギフト」の販売開始について

更新日:2024年12月16日

ページID : 18979

あやせ名産品会「カタログギフト」の販売開始について

発表事項の概要

あやせ名産品会((会長:鈴木光太郎(鈴保養鶏園))では、名産品を集約した「カタログギフト」を作製しました。12月1日からあやせ名産品会各店舗で販売を開始しています。 お歳暮やお中元、その他ご贈答品としても利用可能です。

 

カタログギフト概要

ポストカード型のカタログギフトとなっており、5店舗それぞれの店舗と商品の紹介が掲載されたカード10枚が入っています。外観は、木箱に入っており高級感のあるデザインです。カタログの中から一つ好きな商品を選び、ハガキもしくはインターネットから注文できます。

商品名

あやせ名産品会「カタログギフト」(AYASE CITY PREMIUM GIFT SELECTION)

発売日

令和6年12月1日(日曜日)

価格

3,300円(税込み)

掲載商品

自然派王家ハム&ソーセージ(高座豚手造りハム)

豚みそ漬てごろ漬(大久保商店)

あやせサブレ(パレ・ド・モンパル)

清酒あやせ(矢部商店)

あやせプリン(鈴保養鶏園)

販売場所

名産品会会員各店舗

販売場所の表

店舗名

所在地

電話番号

高座豚手造りハム

綾瀬市吉岡2366-8

0467-76-8611

大久保商店

綾瀬市吉岡東5-2-14

0467-78-0010

パレ・ド・モンパル

綾瀬市大上1-23-19

0467-76-7488

矢部商店

綾瀬市小園1312

0467-78-3591

鈴保養鶏園

綾瀬市上土棚中4-10-40

0467-70-2011

カタログギフト作製の経過

これまで、加盟店舗のうち4店舗の名産品を集めた「ギフトボックス」は、税込み3,672円と5,832円の2種類を平成27年6月15日に発売し、贈答用やお土産用として、令和5年度末時点で累計1,500個以上販売しました。

今年6月9日に名産品会設立30周年を迎えるのを契機に、加盟店が市の名産品を更に広く周知するとともに、より贈り物として届けやすい形はないかと模索し、受け取った方が好きな名産品を選べるカタログギフトを作製しました。

11月17日(日曜日)に開催されたあやせ産業まつりで実施した、設立30周年の記念ステージにおいて、カタログギフトの作製を発表しました。

 

あやせ名産品会概要

平成5年11月1日に市制施行15周年を記念し、綾瀬の名を広めたことで、有限会社パレ・ド・モンパル・株式会社大久保商店・株式会社高座豚手造りハム・有限会社めるへんの4店舗が表彰されました。そして、翌年に市が市庁舎内にショーケースを用意し、4店舗が商品展示を開始したことがきっかけとなり、平成6年6月9日「あやせ名産品会」が誕生しました。平成19年4月に有限会社矢部商店が、平成29年4月に有限会社鈴保養鶏園が「あやせ名産品会」に仲間入りし、現在は、5店舗(有限会社めるへんは廃業)で公共施設での名産品の展示、綾瀬市内の祭りやイベントへの参加、各種の事業を通じて、名産品の普及に努めています。

あやせ名産品会ホームページ

https://ayase-meisanhin.com/

あやせ名産品会 Instagram公式アカウント

@ayasemeisanhinkai

問い合わせ

あやせ名産品会事務局 商業観光課 商業観光担当 電話0467-70-5685(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市長室 秘書広報課 広報戦略担当
電話番号: 0467-70-5606
ファクス番号:0467-77-8477

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。