(令和7年2月7日発表)中学生が「綾瀬の歴史を深掘り探索」し、その成果をリーフレットにしました
ページID : 19515
中学生が「綾瀬の歴史を深掘り探索」し、その成果をリーフレットにしました
発表事項の概要
市内中学校の総合的な学習の時間において、二人の生徒が、それぞれ「ささら踊り特集」と「綾瀬市目久尻川の河童~綾瀬市の目久尻川にはある言い伝えがあった⁉~」を作成。市で行う事業に役立ててほしいと提供の意向があり、これを受理しました。
背景
市では綾瀬の伝統芸能である綾瀬ささら踊りを次世代へ伝えるため、綾瀬ささら踊り保存会とともに伝承事業を行っています。また、あやせ目久尻川歴史文化ゾーン構想事業において、愛郷心の醸成を目標に、地域とともに歴史・文化の周知、啓発を行っています。
若い世代が自ら学び、発信する担い手となっていただけたことに感謝し、今後の普及啓発に活用させていただく予定でいます。
問い合わせ
生涯学習課 市史文化財担当 電話0467-70-5637(直通)
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年02月07日