(令和7年3月31日発表)株式会社ジモティーと「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結しました
株式会社ジモティーと「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結しました
発表事項の概要
3月31日、「綾瀬市と株式会社ジモティーとのリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定」を締結いたしました。両者の連携と協力により市内のリユース活動を促進し、さらなるごみの減量に努め、持続可能な社会の実現を目指します。
今後、市の公式HPや広報あやせ等で「捨てずに譲る」という選択肢を市民に啓発し、リユース意識向上とごみの排出抑制を目指します。さらに、地域の情報サイト「ジモティー」を活用した粗大ごみ等のリユース啓発を強化することで、ごみ減量に貢献してまいります。
目的
市内のリユース活動を促進し、住民サービスの向上及び環境負荷の少ない循環型社会の形成に寄与することを目的とします。
開始日時
令和7年3月31日(月曜日)13時より開始
内容
- リユース活動を促進するための企画立案に関すること。
- リユース活動を促進するための広報啓発に関すること。
- その他リユース活動の促進に関して、両者が合意した事項に関すること。
「ジモティー」は株式会社ジモティーが運営する地域の情報サイトです。ジモティーでは「売ります・あげます情報」等のカテゴリー別に、利用者の目的に応じて分類された情報が掲載され、利用者は無料で情報交換をすることが可能です。利用者同士が手渡しで取引が可能な品物や利用者の地元の情報が多く掲載されていること、利用料が無料であることから、誰でも簡単に利用できるサービスとして、月間で約1,000万人の方々に利用されています。
他市の状況
全国220例目、県内での事例としては10例目(大磯町、開成町、小田原市、川崎市、相模原市、座間市、松田町、大和市、横浜市)にあたります。
予算額
0円
申込方法
ホームページ等から、「ジモティー」サイトにアクセスして申し込み。
https://jmty.jp/?jtm_source=ayase&jtm_campaign=top&jtm_screen=sodai1
リサイクルプラザ所長コメント
「この協定を通じて、市民の皆様の利便性の向上を図ると同時に、リユースをより身近に感じていただくことで、ごみの発生・排出を抑え、環境への負荷が少ない循環型社会の形成を目指してまいります。」
問い合わせ
リサイクルプラザ 資源循環担当 電話0467-70-5667(直通)
「ジモティー」に関すること
株式会社ジモティー株式会社ジモティー コーポレート部 木下
MAIL:press@jmty.jp
この記事に関するお問い合わせ先
- 綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
-
更新日:2025年03月31日