(令和7年7月2日発表)学校給食への「プラスチック片」混入について

更新日:2025年07月02日

ページID : 22424

学校給食への「プラスチック片」混入について

発生事案

7月2日(水曜日)に学校給食で提供した「肉団子のスープ煮」にプラスチック片が混入しました。

発生日時

令和7年7月2日(水曜日)12時30分頃

発生場所

綾瀬市立早園小学校(綾瀬市小園420)

内容

同校にて児童が給食を喫食中、「肉団子のスープ煮」を食べていたところ、スープ煮の中に異物が入っているのを確認しました。(プラスチック片(半透明色)約1.2cm×0.7cm)

異物を口にした児童に大きな健康被害はありませんでした。

原因

学校給食センターでの調理過程での混入は確認できませんでしたが、引き続き調査中です。

初動対応

学校給食センター職員が同校で異物の確認及び児童、職員からの聞取りを行いました。

早園小学校の異物混入があったクラスの「肉団子のスープ煮」の喫食を中止しました。

併せて学校給食センターで調理委託業者及び製造業者に対し、混入の経緯の確認と作業工程の確認等を指示しました。

対応

市は、委託業者及び製造業者に対し調理過程における点検の徹底等を指示しました。

併せて、再発防止に向け、作業手順・作業方法の徹底を指示しました。

問い合わせ

学校教育課 学校給食担当 電話0467-77-1717(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市長室 秘書広報課 広報戦略担当
電話番号: 0467-70-5606
ファクス番号:0467-77-8477

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。