(令和7年7月24日発表)変形・膨張等、処分に困っている電池を回収します!!

更新日:2025年07月24日

ページID : 22539

変形・膨張等、処分に困っている電池を回収します!!

発表事項の概要

JFEエンジニアリング株式会社と協力し、変形・膨張したバッテリーやボタン電池など、処分に困っている電池の回収実証試験を行います。昨今、充電式電池に起因する火災等の事故が全国的に相次ぎ、当市においても今月、車両の火災事故が報告されています。このような状況を受け、充電式電池の適切な処分方法の周知徹底や回収体制等が求められています。これまでも「捨て方がわからない」「処分する場所がない」という声も多く寄せられております。変形・膨張等も含め、電池の処分にお困りの方は、ぜひこの機会にご持参ください。

目的

この取り組みは、充電式電池などの回収量向上と適正排出を促す効果的な回収方法を検証することを目的としています。市民の皆さまがわかりやすく、安心して処分できる仕組みの構築を目指しております。

日時

8月4日(月曜日)~9日(土曜日)、12日(火曜日)~15日(金曜日)8時30分~17時

場所

綾瀬市役所 1階市民ホール

主催

JFEエンジニアリング株式会社

内容

下記の電池類を回収いたします。

小型充電式電池類(二次電池類)

リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池、充電式電池内臓の製品(大きさ30cm×30cm×15cm以内のもの)

例:モバイルバッテリー、電子たばこ、ワイヤレスイヤホン等

乾電池類(一次電池類)

乾電池、コイン電池、ボタン電池

  • リサイクルマークのないもの、変形・膨張したものも回収します。(鉛蓄電池は対象外)
  • 発火などによる火災を防ぐために、必ず端子部にテープなどを貼り付けて絶縁処理してください。
  • 充電式電池は高温になると発火する危険性があるため、高温になるような車内等の場所に放置せず、安全に十分注意してご持参ください。

問い合わせ

リサイクルプラザ 資源循環担当 電話0467-70-5667

この記事に関するお問い合わせ先

綾瀬市役所 市長室 秘書広報課 広報戦略担当
電話番号: 0467-70-5606
ファクス番号:0467-77-8477

お問い合わせフォーム
綾瀬市ホームページをより使いやすくするために、皆様の声をお聞かせください。
ご希望の情報はすぐに見つかりましたか?
このページの情報は見やすい(わかりやすい)ですか?
よろしければ、上記お答えに関して具体的な理由をご記入ください。
いただきましたご意見に対する回答はできません。
個人情報やメールアドレスは記入しないようお願いいたします。
市政に対するご意見など回答を希望される場合は、「この記事に関するお問い合わせ先」からメールでお送りください。